◀一般トップへ
  • 1956 矩形選択-削除で変更行表示にならない
    • 1972 RE: 矩形選択-削除で変更行表示にならない
      • 1973 RE2: 矩形選択-削除で変更行表示にならない
        • 1974 RE3: 矩形選択-削除で変更行表示にならない
          • 1976 RE4: 矩形選択-削除で変更行表示にならない
  • [1956] 矩形選択-削除で変更行表示にならない すい 2002年05月30日 21:58

    sakura_2002-05-20.zip ですが、
    未編集状態から、適当に文字を矩形範囲選択した後、[Delete]で削除を行っても、
    削除した行の行番号が「行番号(変更行)」表示にならないようです。

    そして、それからカーソルを↑↓させていくと順次カーソル行が(変更行)に変わっていきます。。。:-D

    環境:OS Win95 4.00.950a + IE4.01sp2アクティブデスクトップ + IE5.5sp2
    • [1972] RE: 矩形選択-削除で変更行表示にならない やざき 2002年06月04日 22:31


      >未編集状態から、適当に文字を矩形範囲選択した後、[Delete]で削除を行っても、
      >削除した行の行番号が「行番号(変更行)」表示にならないようです。

      「未編集状態から」ってのがポイントでした。無理やり直しました。大きく見直しが必要でしょうね。
      ひとまずThanx!
      • [1973] RE2: 矩形選択-削除で変更行表示にならない すい 2002年06月04日 22:47

        ▼ やざきさん
        >「未編集状態から」ってのがポイントでした。無理やり直しました。大きく見直しが必要でしょうね。
        あ、それは私も気付きませんでした。
        確かに「 *全くの* 未編集状態」でないと出ない現象なんですね。(^^;
        他に1箇所でも書換えられた場所があると出ない。ややレアケースだったのですね。

        あぅ。無理矢理...構造がスッキリしていない?とか? (;^^;)
        でも、とりあえずは見た目さえきちんと動いていれば十分 ok でしょう。
        対応ご苦労様です。(^^/
        • [1974] RE3: 矩形選択-削除で変更行表示にならない やざき 2002年06月04日 22:56


          >あぅ。無理矢理...構造がスッキリしていない?とか? (;^^;)

          そう。ファイル全体で編集か未編集かを把握しきれていないように見えた。
          単に描画しなおすタイミングの問題なのかもしれないけど。。。
          • [1976] RE4: 矩形選択-削除で変更行表示にならない みく 2002年06月05日 01:07


            関係あるかどうかわかりませんが。。。

            複数行を貼り付けすると、最初の行しか変更行になりません。
            F5で再描画すると、貼り付けした行の2行目も変更行となることがありますが、
            貼り付けした行とは全然関係ない行も変更行になることがあります。