◀一般トップへ
  • 20 UR1.2.25.2(あらためて)
    • 26 UR1.2.25.2予定
      • 28 ソース管理バージョン
        • 32 Re:ソース管理バージョン
          • 34 Re2:ソース管理バージョン
            • 45 Re3:ソース管理バージョン
  • [20] UR1.2.25.2(あらためて) じぇぷろ 2001年01月27日 15:10

    UR1.2.25.1からの変更内容:
    [バグ修正]
    ・[キー割り当て一覧をコピー]にショートカットキーを割り付けても動作しなかった不具合を修正 (by げんた氏)
    ・ファイルやフォルダ名に&があるとき[ウィンドウ]の編集ファイル一覧で&とアクセスキーが正しく表示できなかった不具合を
    例によって&2倍化法で暫定修正. (誰か本式に修正してくれんかいのー)

    [デフォルト設定値の追加・変更]
    ・カスタムメニュー21-24、[キー割り当て一覧をコピー]にもショートカットキーを割り付けた.これで今ある全ての項目に
     割り振ったことになる.
    ・UR1.2.25.1でCtrl+X を[カスタムメニュー1]→未定義にしたつもりだったが、直し忘れていたので改めて変更
    ・Ctrl+T に[タグジャンプ]、Shift+Ctrl+T に[タグジャンプバック]、Ctrl+I に[行の二重化]を追加.ファンクションキーだと
     IMEのプロパティになってしまうことがあるため.
    ・TABの表示色(グレー)が薄くて判別しにくいので濃いグレーに変更.
    ・キーワード2の表示色をキーワード1とは違う色に変更.
    ・キーワードセットTeX2(\コマンド以外;環境、スタイルオプション等)を追加し、TeXのキーワード2に設定.

    [内部的変更]
    ・Ver.upのときに修正個所がProductVersionの2箇所で済むように、FileVersionの方は当面1.2固定とした.
    ・色設定Ver3にしたときの注意書きメッセージ(の素案)を埋め込んだ.
    ・その他細かい修正

    [ドキュメント]
    ・BugsInfo.txtとrequest.txtを構成し直した.
    • [26] UR1.2.25.2予定 げんた 2001年01月27日 23:56

      じぇぷろさんへ。パッチどうもありがとうございました。
      月曜日中には公開したいと想います。
      • [28] ソース管理バージョン じぇぷろ 2001年01月28日 01:40

        ▼ げんたさん
        > 月曜日中には公開したいと想います。

        しげしげとdiffファイルを見てみるとファイルの管理バージョンno.
        が逆戻りになってしまっている...これ自体はコンパイルや実行に
        影響しないが、気持ち悪いのでこの際もう一度そこだけ修正して
        明日固め直したのを送る事にします。キレイさっぱり全部破棄
        しちゃってください。もう当ててしまっているならし方ないですが。。。
        (原因は1.2.25.1ではなく私が1.2.25.0からそのまま更新していた
        から。25.1も私のUpなので実質変わらないがソース管理no.だけは
        25.1ソースの通りではなく25.0のままだったちゅーわけ。)
        • [32] Re:ソース管理バージョン げんた 2001年01月28日 13:41

          ▼ じぇぷろさん
          > キレイさっぱり全部破棄しちゃってください。
          251to252.zipが130Kと大きく、sasikae.zipとsasikae2.zipが20KBくらいなのですが、破棄するのはsasikae.zipだけですか?
          それとも251to252もふ含めてですか? サイズから考えると251to252を当てた後で差し替えなのかなと思いましたが。
          • [34] Re2:ソース管理バージョン じぇぷろ 2001年01月28日 15:56

            ▼ げんたさん
            > ▼ じぇぷろさん
            > > キレイさっぱり全部破棄しちゃってください。
            > 251to252.zipが130Kと大きく、sasikae.zipとsasikae2.zipが20KBくらいなのですが、破棄するのはsasikae.zipだけですか?
            > それとも251to252もふ含めてですか? サイズから考えると251to252を当てた後で差し替えなのかなと思いましたが。

            251to252.zipを解凍すれば分かりますが、diffの他にRequests.txtとBugsInfo.txtが入ってます。後者2つは差分にしてません。
            要望の方のファイル名を少し変えたというのと、diffにするとかえって大きくなる(ほとんど書き換えになっているので)と思った
            からです。で、sashikae.zipとsashikae2.zipは後者の丸ごと差し替えです。sahikae.zipで要望を追加し, sashikae2.zipで
            スペルミスなどをちょこっと訂正しました。diffとってみればわかります。(因みにこれをやるときも別のエディタでやってます(^^ゞ)

            だから、ともかく送ったのぜーーーんぶポイしちゃってください。
            • [45] Re3:ソース管理バージョン じぇぷろ 2001年01月29日 14:27

              ▼ じぇぷろ
              > 251to252.zipを解凍すれば分かりますが、diffの他にRequests.txtとBugsInfo.txtが入ってます。後者2つは差分にしてません。
              > 要望の方のファイル名を少し変えたというのと、

              こう書いたんですけど、ソースを解凍してみたらファイル名が前のrequest.txtになってた・・・BugsInfo.txtの中でもRequests.txtと
              書いてるので整合がとれないなあ。この両者はバージョン管理されてないファイルだったのでそっくりコピーして古いrequest.txtを
              削除してもれえればよかったんですが。BugsInfo.txtに合わせて大文字から始めて複数形にしたんです(要望が1個だけになることはない?)
              今となってはこのファイルもバージョン管理下に入ってしまったようだし、ウーーーム。