◀一般トップへ
  • 2092 文字列の貼り付けで異常終了
    • 2094 Re: 文字列の貼り付けで異常終了
      • 2097 Re2: 文字列の貼り付けで異常終了
        • 2106 Re3: 文字列の貼り付けで異常終了
          • 2107 Re4: 文字列の貼り付けで異常終了
            • 2108 Re5: 文字列の貼り付けで異常終了
              • 2109 Re6: 文字列の貼り付けで異常終了
            • 2113 Re5: 文字列の貼り付けで異常終了
              • 2114 Re6: 文字列の貼り付けで異常終了
  • [2092] 文字列の貼り付けで異常終了 あろか 2002年07月07日 16:59

    ファイルを二つ開き、片方でコピーした文字列を、別のウィンドウに貼り付けようとすると、貼り付け先のエディタが異常終了してしまいます。

    1.3.1.5 までは OK でしたが、1.3.2.2 では NG になりました。OS は XP Home です。

    • [2094] Re: 文字列の貼り付けで異常終了 げんた 2002年07月08日 21:07

      >ファイルを二つ開き、片方でコピーした文字列を、別のウィンドウに貼り付けようとすると、貼り付け先のエディタが異常終了してしまいます。
      Win2Kでは全然そんな気配はないんですが...

      具体的な再現方法を書いてもらえませんか.
      • [2097] Re2: 文字列の貼り付けで異常終了 あろか 2002年07月10日 01:44

        ▼ げんたさん
        > >ファイルを二つ開き、片方でコピーした文字列を、別のウィンドウに貼り付けようとすると、貼り付け先のエディタが異常終了してしまいます。
        > Win2Kでは全然そんな気配はないんですが...
        >
        > 具体的な再現方法を書いてもらえませんか.

        コピーだけでも起きました。
        タスクトレイアイコンをダブルクリックしてエディタを開く。
        →"xxx"と入力。→Shiftを押しながら"←←←"で選択。→Ctrl+Cを押してコピー。→ワンテンポ遅れて「問題が発生したため、sakura.exeを終了します。。。」というダイアログがでる。

        • [2106] Re3: 文字列の貼り付けで異常終了 あろか 2002年07月12日 02:10

          あまりに簡単に終了するので、別のフォルダにsakura.exeを展開し、iniファイルを作り直したところ、ちゃんと動作しました。

          が、exe と ini をセットでインストール先のフォルダに上書きすると、やっぱり死んでしまいます。
          フォルダ名に依存する動作ってあるのでしょうか。
          • [2107] Re4: 文字列の貼り付けで異常終了 KENCH 2002年07月12日 10:12

            > フォルダ名に依存する動作ってあるのでしょうか。
            別なフォルダ(たとえばC:\Sakura)に丸ごとコピーしてうごかしてみては?
            exeとini以外のファイルが原因って事も。
            • [2108] Re5: 文字列の貼り付けで異常終了 ai 2002年07月12日 11:11


              >> フォルダ名に依存する動作ってあるのでしょうか。
              私もちょっと気になりましたので便乗させてください。
              ある特定のフォルダから起動した場合、タスクトレイのアイコンをクリックすると、出てきたメニューのアイコンが全て真っ黒でした。
              本体のアイコンは正常に表示されています。
              新規作成などのメニューも正常に動作しているみたいです。

              同名のフォルダを別な場所に作りexeをコピーして起動したら、今度は普通にアイコンが表示されました。
              なのでフォルダ名に依存しているわけではないのかなぁと。
              起動する場所で動作(私の場合は表示だけですが)が変わるものなのでしょうか?

              > exeとini以外のファイルが原因って事も。
              試したフォルダにはsakura.exe以外は入っていませんでした。
              • [2109] Re6: 文字列の貼り付けで異常終了 ai 2002年07月12日 11:27


                私の現象が起きるのは ver.1.2.106.1 (2002-02-23) 以降のようです。
                ver.1.2.106.1 (2002-02-13) 以前では再現しませんでした。
                同じversionのようですが日付が違います。
            • [2113] Re5: 文字列の貼り付けで異常終了 あろか 2002年07月14日 03:38

              解決しました。
              レジストリに変な値がセットされていたのが原因のようです。お騒がせしました&ありがとうございます。
              ---
              HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Win
              dows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags に、'C:\ProgramFiles2\sakura(初期のパス)'でWIN95 という値がセットされていました。
              この結果、該当パスのsakura.exe だけが SetClipboardData の呼び出しでアクセス違反を起こしていました。このキーを削除したところ、ちゃんとこぴ&ぺ ができました。
              #古いバージョンが動いた理由はよくわかりません。_WIN32_IE=0x300でコンパイルできなくなったのと関係があるのでしょうか。


              ----
              ▼ KENCHさん
              > > フォルダ名に依存する動作ってあるのでしょうか。
              > 別なフォルダ(たとえばC:\Sakura)に丸ごとコピーしてうごかしてみては?
              > exeとini以外のファイルが原因って事も。

              結果報告
              exeとiniだけ、exeと色々(bgrepやキーワード) いずれの組み合わせでもインストール先フォルダでだけエラーになりました。→sakura自体の問題
              exeは、配布版、Bcc版、Bccデバッグ版、VCデバッグ版いずれもエラーでした。→コンパイルの失敗ではなさそう。
              ソースを'ProgramFiles'や'sakura'で検索してもフォルダ依存するような箇所が見つからない→コードの問題ではない?
              なんとなくレジストリを検索→見慣れない怪しいキーがあったので変更→大当たり。

              • [2114] Re6: 文字列の貼り付けで異常終了 KENCH 2002年07月15日 10:55

                ▼ あろかさん
                > ▼ KENCHさん
                > > > フォルダ名に依存する動作ってあるのでしょうか。
                > なんとなくレジストリを検索→見慣れない怪しいキーがあったので変更→大当たり。
                 なるなる。
                 FAQ追加ですかね。