◀一般トップへ
  • 2161 検索をマクロから実行時の不具合
    • 2163 RE: 検索をマクロから実行時の不具合
      • 2164 RE2: 検索をマクロから実行時の不具合
        • 2165 RE3: 検索をマクロから実行時の不具合
  • [2161] 検索をマクロから実行時の不具合 ai 2002年08月05日 11:38


    「関数の先頭 / 次の関数の先頭へジャンプ」をマクロで実現できないものかと思い、
    キーマクロの記録を使い試しに作成してみました。(保存しただけですけど・・・)

    S_SearchPrev('^[_a-zA-Z][^\\(=;:]*::[^\\
    (;]+\\([^;]*$', 23); // 前を検索

    関数名はヒットし色分けもされるのですが、カーソルが移動しません。
    文字を入力すると関数名の所に入力されるので、内部的(?)には移動しているようです。
    • [2163] RE: 検索をマクロから実行時の不具合 ai 2002年08月06日 12:06


      S_SearchPrev の後に S_CurLineCenter を追加したところ希望通りの動作になりました。不具合ではなく仕様ってことでよろしいんでしょうか(^^;
      • [2164] RE2: 検索をマクロから実行時の不具合 すい 2002年08月06日 21:42

        >S_SearchPrev の後に S_CurLineCenter を追加したところ希望通りの動作になりました。不具合ではなく仕様ってことでよろしいんでしょうか(^^;
        不具合でしょうけど。。。
        「S_SearchPrev の後に S_CurLineCenter」じゃぁ解決になっていなかったりして。ぢつは。 :-P
        例えば、
        ・現在のカーソル行が 100行とかちょっと後ろの方にある。
        ・次に S_SearchPrev でヒットする文字列の行がファイル先頭(2行目とか)の方にある。
        という場合。
        カーソル位置がファイル先頭の方にある場合、困った事に S_CurLineCenter は全く動作してくれませんから...

        # 何の解決にもなってなくてすみません。m(_ _)m
        • [2165] RE3: 検索をマクロから実行時の不具合 ai 2002年08月07日 08:42

          >「S_SearchPrev の後に S_CurLineCenter」じゃぁ解決になっていなかったりして。ぢつは。 :-P
          あ、本当ですね。気付きませんでした。
          カーソル位置を取得するマクロを追加して、PPA.DLLを使っていろいろと考えていたのですが・・・無理みたいですね。

          ># 何の解決にもなってなくてすみません。m(_ _)m
          いえいえ、レスありがとうございます。