◀一般トップへ
  • 220 キーボードをとことんカスタマイズできるソフト
    • 221 Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト
      • 270 「窓使いの憂鬱」でこんなことも
    • 226 Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト
    • 230 Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト
  • [220] キーボードをとことんカスタマイズできるソフト げんた 2001年02月17日 14:06

    ここにくる人はキーボードマスターみたいな人が多いようなのでキー配置を変更できるソフトを紹介します

    「窓使いの憂鬱」WinNT/2000用
    http://mayu.sourceforge.net/
    http://www.ganaware.org/
    設定ファイルを書き換えることで2ストロークキー、ウィンドウごとのキーマップ変更、Ctrl/Shift/Alt以外のキーをShiftみたいに使える、CAPS/ひらがな以外のロックキーを設定できるなどなど、UNIX(Emacs)ユーザ向けのソフトということで玄人好みにできています。

    1つのキーに対して複数のキー操作を割り付けられるので無変換+Mでメールアドレス一発入力といったことも可能です。

    ただし、設定ファイルが記述できるようになるには説明書をしっかり読まないといけません。
    • [221] Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト げんた 2001年02月17日 14:24

      Window Messageを送出することもできるので、このソフトを入れている人追加機能がキーに割り当て可能というのはちょっと行きすぎかな。メッセージを受け取るところにコマンドを追加するだけなら割と簡単だし、パラメータも渡せるのでなんかいろいろできそう。
      • [270] 「窓使いの憂鬱」でこんなことも げんた 2001年03月09日 01:52

        >Window Messageを送出することもできる

        >> mod mod0 += !!無変換
        で無変換キーをModifierにした上で、
        >> window SakuraEditor /:TextEditorWindow$/
        : Global
        >> key M0-N => &PostMessage(ToMainWindow, 0x0111, 30101, 0 )
        とすると、無変換+Nで新規ファイルが開きます。0x0111はWM_COMMAND、30101は新規ファイル作成のコマンドIDです。
    • [226] Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト KENCH 2001年02月18日 16:49

      ▼ げんたさん
      > ここにくる人はキーボードマスターみたいな人が多いようなのでキー配置を変更できるソフトを紹介します
       私の場合、AISOFTのSwapScanを使っています(非公開)
       (DOS窓にも対応しているので便利)
       2000になったらAltIME使おうかなと思っています。
    • [230] Re:キーボードをとことんカスタマイズできるソフト まんたろ 2001年02月19日 14:12

      > ここにくる人はキーボードマスターみたいな人が多いようなのでキー配置を変更できるソフトを紹介します
      > 「窓使いの憂鬱」WinNT/2000用
      > http://mayu.sourceforge.net/
      > http://www.ganaware.org/

      私はこの「mayu」の前バージョンのcmkeyをWin98の上で使って
      ます。しかしAltIMEも同時に使っていて、キースワップ(Caps-Lock <-> Cntl)はAltIMEでやってます。
      cmkeyで何を設定しているかというと、
      key C-H => BackSpace
      と1行設定しているだけです。どうしてもBSの代わりにC-H打ってしまうので、
      これ書いておくだけですごく楽になりました。