◀一般トップへ
  • 2231 日本語入力をONにすると・・・
    • 2236 Re: 日本語入力をONにすると・・・
  • [2231] 日本語入力をONにすると・・・ けん 2002年08月23日 17:09

    こんにちは(^-^)/
    ひさびさに質問します。
    FAQなどは見たのですが、類似する疑問が見つからず・・・
    もし、すでにありましたら、御容赦くださいm(__)m

    1年ほど前からさくらエディタを使用しています。
    あるバージョンから(どのバージョンか忘れました(;--
    テキストやHTMLファイルを開き、
    日本語入力をONにすると、
    自動的というか、常にカーソル位置の文字を再変換するようになり、
    そのたびにESCキーを押してキャンセルしています。

    OSはウインドウズXPで、IMEは付属のです。

    テキスト編集中にIMEをONすると、
    自動的に再変換するのを止めたいのですが、
    どうしたらいいでしょうか?

    どうか、御教授、お願い致しますm(__)m
    • [2236] Re: 日本語入力をONにすると・・・ もか 2002年08月27日 21:16

      ▼ けんさん
      >あるバージョンから(どのバージョンか忘れました(;--
      >テキストやHTMLファイルを開き、
      >日本語入力をONにすると、
      >自動的というか、常にカーソル位置の文字を再変換するようになり、
      >そのたびにESCキーを押してキャンセルしています。
      >
      >OSはウインドウズXPで、IMEは付属のです。
      >
      >テキスト編集中にIMEをONすると、
      >自動的に再変換するのを止めたいのですが、
      >どうしたらいいでしょうか?

      今の所sakura側で自動選択しないようにするオプションはないようです。
      しかし、MS-IME2002側のキー設定を変えてなんとかできそうです。
      具体的には以下のように変更するのはどうでしょうか?
      変換キー … 入力/変換済み文字なし の部分を
      [変換]…「再変換」=>「IMEのオン/オフ」or 「IMEのオン」
      [Shift+変換]…「-」=>「再変換」
      欠点としては変換キーだけでは再変換できなくなります(^_^;)