◀一般トップへ
  • 2311 ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい
    • 2312 Re: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい
      • 2313 Re2: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい
        • 2314 Re3: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい
  • [2311] ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい なみ 2002年09月24日 03:52

    初めまして。

    件名通り、たとえば、perlスクリプトを保存しないで実行するにはどうしたらいいのでしょう?
    C:\Perl\bin\perl.exe "$F"
    としているのですが、保存された物のみが実行されてしまいます……
    簡単な設定ミスだとは思うのですが、どうしたらいいのでしょう?
    ……すいません。
    • [2312] Re: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい げんた 2002年09月24日 08:49

      簡単な設定でも何でもなくて,単純にできません.m(_ _)m

      >C:\Perl\bin\perl.exe "$F"
      >としているのですが、保存された物のみが実行されてしまいます……
      保存してから実行だと都合が悪いのでしょうか.
      • [2313] Re2: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい なみ 2002年09月24日 11:49

        ▼ げんたさん
        > 簡単な設定でも何でもなくて,単純にできません.m(_ _)m
        >
        > >C:\Perl\bin\perl.exe "$F"
        > >としているのですが、保存された物のみが実行されてしまいます……
        > 保存してから実行だと都合が悪いのでしょうか.
        >
        自分が今、簡単なツールをperlで作ってみようと思っているのですが、そのテストのために、動かしてみたいんです。
        でも、undoを保存前の状態まで戻すって、できましたっけ?
        それができれば、問題ないのですが、今見てみたところ、そういう設定項目がないです。
        • [2314] Re3: ファイルを保存しないでスクリプトを実行したい なみ 2002年09月24日 11:50

          > でも、undoを保存前の状態まで戻すって、できましたっけ?
          > それができれば、問題ないのですが、今見てみたところ、そういう設定項目がないです。
          あ、できますね。すいません。