◀一般トップへ
  • 2440 VisualCのダウンロード
    • 2441 Re: VisualCのダウンロード
      • 2465 Re2: VisualCのダウンロード
  • [2440] VisualCのダウンロード 中島 2002年10月30日 15:15

     Ruby のわたなべさんの日記によると、コマンドラインの VisualC7 が
    ダウンロードできるそうです。

    http://www.ruby-lang.org/~eban/diary/200210a.html#200210013

     GUI のプロジェクトファイルは読めないので、さくらエディタのコンパイルは
    どうしたらできるでしょうか。
    • [2441] Re: VisualCのダウンロード げんた 2002年10月30日 15:44

      >コマンドラインの VisualC7 がダウンロードできるそうです。
      情報どうもです.VisualStudio.NET相当のコマンドライン版ってことですよね.

      for中での変数宣言のスコープの問題と一部のテンプレートとかVC6でサポートされていなかった部分もVC7では標準に準拠しているのかな.

      > GUI のプロジェクトファイルは読めないので、さくらエディタのコンパイルは
      >どうしたらできるでしょうか。
      nmake用のMakefileを用意する必要があると思います.統合環境からはMakefileの作成でできたような...(やったこと無し)
      • [2465] Re2: VisualCのダウンロード あろか 2002年11月01日 00:37

        ▼ げんたさん
        > for中での変数宣言のスコープの問題
        テンプレートのほうはよくわかりませんがC++.NETのコンパイラと同じならOKと思います。

        以下のコードで確認しました。
        int main()
        {
          int j=0;
          for( int i=0; i<9; i++ ) j++;
          for( int i=0; i<9; i++ ) j+=i;
          return 0;
        }