>>正規表現で「t_[0-9a-zA-Z]+」を指定した場合、「aaat_iii」とかあった場合も、色づけの対象になってしまう
>単語境界を表す\bを使って,\bt_[0-9a-zA-Z]+ とすればお望みの動作になるかと.
\b 使って /\bt_[0-9a-zA-Z]+/k にすると
aaat_iii ← ○:色分けされない
t_iii ← ○:色分けされる
1t_iii ← ×:色分けされない
になるので注意。
もし↑の最後の異常が嫌な場合、次の2個を登録します。
/[0-9a-zA-Z]t_[0-9a-zA-Z]+/k → 色指定:テキスト
/t_[0-9a-zA-Z]+/k → 色指定:使いたい色を指定する
# 先に「“[0-9a-zA-Z]t_~~”は通常のテキストだよ」で at_iii 等の文字列をテキスト色で乗っ取ってしまう
これで
aaat_iii ← ○:色分けされない
t_iii ← ○:色分けされる
1t_iii ← ○:色分けされる
と、出来ます。
文字列の乗っ取り合い (^^; をうまくコントロールすれば色々複雑なことが出来ます。