◀一般トップへ
  • 2498 ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析
    • 2499 Re: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析
      • 2500 Re2: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析
      • 2501 Re2: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析
  • [2498] ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析 Salarm 2002年11月09日 00:02

    あるディレクトリの中にあるすべてのファイルの
    アウトライン解析をして結果を一つのファイルに
    するようなことはできないでしょうか

    ソースファイルがいっぱいあるような
    プログラムを見るときに全関数のタグがあると
    便利なので。
    • [2499] Re: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析 げんた 2002年11月09日 00:35

      >ソースファイルがいっぱいあるような
      >プログラムを見るときに全関数のタグがあると
      >便利なので。
      ctagsというソフトがお望みのものではないでしょうか.
      http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
      • [2500] Re2: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析 Salarm 2002年11月09日 09:53

        げんたさん ありがとうございました
        ctagsで目的が達成できました。

        それで、さらに質問なのですが
        ctagsで作ったtagをGREPモードで開くことは
        できないでしょうか?
        Enterやダブルクリックでタグジャンプできると
        便利だと思うのですが。

        > ctagsというソフトがお望みのものではないでしょうか.
        > http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
      • [2501] Re2: ディレクトリ内のすべてのアウトライン解析 げんた 2002年11月09日 22:25

        >ctagsというソフトがお望みのものではないでしょうか.
        >http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
        ctags -R --excmd=n
        としてtagsファイルを作ればタグジャンプできますね.

        今まで使ったこと無かったけど,やってみるとダイレクトタグジャンプ機能が欲しくなってきた.