◀一般トップへ
  • 2533 アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
    • 2535 Re:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
      • 2537 Re2:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
        • 2538 Re3:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
          • 2539 Re4:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
            • 2545 Re5:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
              • 2552 Re6:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                • 2561 Re7:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                  • 2562 Re8:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                    • 2577 Re9:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                      • 2578 Re10:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                        • 2580 Re11:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい
                          • 2581 Re12:試行錯誤中...
                            • 2582 Re13:試行錯誤中...
                            • 2584 あいこんのこと
                              • 2587 RE: あいこんのこと
                                • 2588 Re2: あいこんのこと
                                  • 2590 Re3: あいこんのこと
                              • 2592 Re: あいこんがつぶれる件
                                • 2593 Re2: あいこんがつぶれる件
                                • 2599 Re2: あいこんがつぶれる件
          • 2563 投稿しました
    • 2557 提案なのですが
      • 2576 Re: 提案なのですが
        • 2583 Re2: 提案なのですが
  • [2533] アイコンがもっとかっこ良くなってほしい れいじ 2002年11月24日 17:32

    サクラエディタの機能自体は非常に気に入っているのですが、
    アイコンがもっとかっこいいものになればいいのにと思ってます。
    ツールバーアイコンではなく、本体のアイコンです。
    メモ帳にピンクと水色の丸がついたあれです。
    もう少しなんとかならないものでしょうか。
    せめて選択肢がほしいです。

    過去ログやFAQを見てもツールバーアイコンの話ばかりだったので書いてみました。
    既出の要望でしたらすみません。
    • [2535] Re:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい き 2002年11月24日 23:48

      それでしたら、ご自分でお作りになって、送ってみては?
      それから、デスクトップに表示されるようなアイコンは、自分で設定出来ます(Windowsの機能として)。
      もし、タスクバーに表示されるアイコンまで含むなら、自己責任で改造するツールが出回っていたはずですが、ちょっとURLを失念してしまいました。
      • [2537] Re2:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい れいじ 2002年11月25日 22:09

        ▼ きさん
        > それでしたら、ご自分でお作りになって、送ってみては?

        自分で作っちゃって勝手に送ってもいいんでしょうか?

        > それから、デスクトップに表示されるようなアイコンは、自分で設定出来ます(Windowsの機能として)。
        > もし、タスクバーに表示されるアイコンまで含むなら、自己責任で改造するツールが出回っていたはずですが、ちょっとURLを失念してしまいました。

        そういうのは使いたくありません。
        もっとカッコいいアイコンになれば
        サクラエディタのファンももっと増えるかなと思ったんです。
        • [2538] Re3:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい やざき 2002年11月25日 22:26


          >> それでしたら、ご自分でお作りになって、送ってみては?
          >
          >自分で作っちゃって勝手に送ってもいいんでしょうか?

          eGroupにアップロードして、ここで告知してください。
          許可は要りません。
          • [2539] Re4:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい 善 2002年11月25日 23:10

            前に、補完機能の希望をでして採用してもらったものです。
            その節はありがとうございました。

            で、アイコンなんですが、前に自分で作って使っていた
            アイコンがありますが、もしよろしければ送りましょうか?
            採用されるかは別にして

            でも色数とか16で作ったほうがいいのでしょうか?
            面倒なんでフルカラーでつくちゃいましたが

            希望があればいくつか作って見てもいいのですが
            eGroupにアップロードの仕方がわからないので
            希望があったらということで

            こういうことなら少しは、協力できると思ったしだいです。

            • [2545] Re5:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい げんた 2002年11月27日 00:30

              >で、アイコンなんですが、前に自分で作って使っていた
              >アイコンがありますが、もしよろしければ送りましょうか?
              >採用されるかは別にして
              是非お願いします.
              よく考えたら以前2chにおいてペンで字を書いているアイコンを作ってくれた人がいたのですが使わずじまいになっております.

              >でも色数とか16で作ったほうがいいのでしょうか?
              >面倒なんでフルカラーでつくちゃいましたが
              フルカラーでもたぶん大丈夫だとは思います.
              タイトルバーに使うなら16dotアイコンも欲しいところですね.

              アイコンは格好良さよりはむしろ視認性が高いものが好ましいと思います.タスクトレイで他のアイコンの間に入ってもすぐわかるものが良いというのも1つの基準かと思います.環境が人によって異なるので絶対的な物はありませんが,現在のアイコンは白に近く他のアイコンと色合いが異なるので(私には)便利です.

              ツールバーのアイコンのようにアプリケーションのアイコンもカスタマイズ可能ならみんなが納得できるのでしょうね.

              >希望があればいくつか作って見てもいいのですが
              >eGroupにアップロードの仕方がわからないので
              こちらに説明があります.
              http://members.tripod.co.jp/sakura_editor/developer.html
              • [2552] Re6:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい すい 2002年11月27日 21:36

                >>でも色数とか16で作ったほうがいいのでしょうか?
                >>面倒なんでフルカラーでつくちゃいましたが
                >フルカラーでもたぶん大丈夫だとは思います.
                横からすみません。16色アイコンデータは必須だと思います。(^^;

                256色環境では「Windows規定の16色」しかアイコン用の色は使えず、
                フルカラーのアイコンデータしか無い場合、適当(かなりいい加減)な
                近い色で近似表示されるため、非常に汚い表示になってしまうので
                かなり改悪になります。

                でも、だからといってわざわざ“新規デザインのアイコンを16色で作る”
                という事までやる必要はないかと。
                「今までの32×32ドット16色アイコンデータ」と、善さんが作られた
                「新規のフルカラーアイコンデータ」を1個のアイコンファイルに
                収めておけば。
                そうすれば自動的に
                ・フルカラーアイコンが表示できる環境では新しいかっこ良いアイコンが表示される
                ・16色アイコンしか表示できない環境(256色環境)では従来どおりのアイコンが表示される
                と、なるので十分改良かと。(*^^*)
                # これならお手軽で、かつ、改悪になってしまう環境が無い。(;^^;)
                • [2561] Re7:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい 善 2002年11月29日 23:10

                  どうもレスありがとうございます。

                  ちょっとばたばたしていて、書き込みが遅くなってしまいました
                  ひとつというのもあれなんで日曜あたりに、いくつか作ってあげてみます。

                  では、あげたらまた書き込みします。
                  • [2562] Re8:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい 善 2002年11月30日 03:23

                    ▼ 善さん
                    > どうもレスありがとうございます。
                    >
                    > ちょっとばたばたしていて、書き込みが遅くなってしまいました
                    > ひとつというのもあれなんで日曜あたりに、いくつか作ってあげてみます。
                    >
                    > では、あげたらまた書き込みします。

                    日曜日に作ろうと思ったんですが、時間が取れなくなりそうなので
                    使ってたやつをあげておきました。

                    Icon2002_11_30.lzhというファイルです。

                    そのままごみ箱でもいいので見てやってください。
                    • [2577] Re9:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい げんた 2002年12月03日 01:07

                      桜の形とエディタにペンで記入するイメージを合体させた感じでいいですね.ただ,残念ながら標準以外の色を使っているために,タスクトレイに入れるとグレーになってしまいます.
                      • [2578] Re10:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい やざき 2002年12月03日 10:13

                        >桜の形とエディタにペンで記入するイメージを合体させた感じでいいですね.ただ,残念ながら標準以外の色を使っているために,タスクトレイに入れるとグレーになってしまいます.

                        個人的にIcon2002_11_30.lzh採用しました。すてき。
                        タスクトレイでグレーになるのはものすごく残念なので、直してくれるとうれしいなぁ。
                        • [2580] Re11:アイコンがもっとかっこ良くなってほしい 善 2002年12月04日 08:39

                          どうも、感想ありがとうございます。
                          結構好評でうれしいです。

                          一応、ウィンドウズ標準の16色で描いたアイコンを
                          追加してみたのですが、タスクトレイは相変わらず
                          そうそう単純ではないようです。

                          ここらへんよく分からないので、ご意見いただければ
                          うれしいです。

                          参考までに現状のアイコンファイルをあげておきました。
                          Icon2002_12_04.lzhというファイルです。

                          よろしくお願いします。
                          • [2581] Re12:試行錯誤中... すい 2002年12月04日 12:45

                            私もそのアイコンをがんばって16色にしてみました。(Win3.1互換(^^;)形式)
                            私の所、256環境なもので。
                            でもキツいですわ、こういう淡い色って。
                            できるだけ見た目似たようになるようにしてみた*つもり*ですが、おもいっきし汚くなってしもうた。

                            さらに致命的。
                            サイズ16×16のアイコンデータを入れておけばタスクトレイに出るアイコンは
                            その16×16の絵が使われるから、適当に綺麗な16×16のデータを入れておけば
                            良かったのですが、エディタのウィンドウのうち、新規の (無題) のウィンドウの
                            タイトルバー左上のアイコンは何故か「32×32のデータが適当に縮小された絵」
                            になってしまい、すんげー汚ねっす!!
                            でも他のタイプ別設定一覧から [一時適用] したりすると綺麗な16×16サイズ
                            の絵になるから、この辺は sakura.exe 側の処理の問題なのかな?

                            でも待てよ。
                            そもそも my_appicon.ico として利用するなら16×16のアイコンだけで良いじゃん。
                            タイトルバーとタスクトレイにしか出ないんだし...
                            あ、[Alt]+[Tab] の時に32×32の絵がでるからだめか。(--;)

                            やはりアイコンはアニメチックにカラフルにクッキリハッキリ、じゃないと駄目ですね。
                            淡い色合いを16色で表現しようとするとどうしても灰色や何かをつかって
                            まだらドットな絵にせざるを得ません。でも、まだらドットの絵だと Windows に
                            縮小処理された時にどこのドットの色がどういう風に採用されるかわかりません。
                            縮小された時に全体的にボヤケ気味になったり部分的に真っ赤になっちゃったり
                            真っ白になっちゃったり...
                            OSの種類ごとに縮小処理のアルゴリズムが微妙に違う可能性がありますから、
                            どのOSでも同じように縮小処理されるとは限りませんし。
                            • [2582] Re13:試行錯誤中... 善 2002年12月04日 18:47

                              ▼ すいさん
                              > 私もそのアイコンをがんばって16色にしてみました。(Win3.1互換(^^;)形式)
                              > 私の所、256環境なもので。
                              > でもキツいですわ、こういう淡い色って。
                              > できるだけ見た目似たようになるようにしてみた*つもり*ですが、おもいっきし汚くなってしもうた。

                              これ大変ですよねご苦労様です。

                              > さらに致命的。
                              > サイズ16×16のアイコンデータを入れておけばタスクトレイに出るアイコンは
                              > その16×16の絵が使われるから、適当に綺麗な16×16のデータを入れておけば
                              > 良かったのですが、エディタのウィンドウのうち、新規の (無題) のウィンドウの
                              > タイトルバー左上のアイコンは何故か「32×32のデータが適当に縮小された絵」
                              > になってしまい、すんげー汚ねっす!!
                              > でも他のタイプ別設定一覧から [一時適用] したりすると綺麗な16×16サイズ
                              > の絵になるから、この辺は sakura.exe 側の処理の問題なのかな?

                              これ my_appicon.ico として利用したときのみ出るみたいですね。
                              アイコン入れ替えてビルドしたら、大丈夫っぽかったです。

                              で、タスクトレイの件も検証してみたんですが、コンパイル前提なら
                              16x16のアイコンは16色のものを一種類だけ入れれば問題なさそうです。

                              なので、32x32は256色と16色の二つ、16x16は16色のもの一つ
                              の構成が一番いいのかなぁと

                              そうなると32x32、256色と16x16、16色が混在するので
                              色見合わせないと見た目おかしくなるので、ついでなんで
                              つくっときました。
                              Icon2002_12_04_2.lzh というファイルです。

                              my_appicon.ico として利用する場合のほうは
                              プログラムが関係してくると思いますので
                              どうしたらいいのか・・・

                              なんか中途半端ですが報告まで


                            • [2584] あいこんのこと げんた 2002年12月04日 23:59

                              >良かったのですが、エディタのウィンドウのうち、新規の (無題) のウィンドウの
                              >タイトルバー左上のアイコンは何故か「32×32のデータが適当に縮小された絵」
                              >になってしまい、すんげー汚ねっす!!
                              え~と,ごめんなさい.実は確信犯だったりして...(^^ゞ
                              内部的な話になりますが,リソースリーク無しに管理することが難しかったので,共通リソースとして読み込むことにしました.で,APIマニュアルにはWin95/98では異なるサイズを指定しても同じものを読み込んでしまうとの記述がありました.

                              ですので,Win NT/2K/XPな人はそういう現象に合わないと思います.直せる人おねがい~.

                              あとタスクトレイアイコンですが,WinXPとMEは256色表示が可能みたいです.
                              Win2KのExplorerにパッチを当てて256色表示を可能にするパッチを公開しているページがありましたが,残念ながら英語版のみでした.
                              • [2587] RE: あいこんのこと やざき 2002年12月05日 08:17


                                >Win2KのExplorerにパッチを当てて256色表示を可能にするパッチを公開しているページがありましたが,残念ながら英語版のみでした.

                                これ!?
                                http://cyberfield.virtualave.net/dl.html

                                こわくてやれなかったけど。

                                結局わたしはIcon2002_12_04_2.lzhを使うことにしましたー。大満足。
                                • [2588] Re2: あいこんのこと げんた 2002年12月05日 09:42

                                  >これ!?
                                  >http://cyberfield.virtualave.net/dl.html
                                  バージョンが5.xxとなっていたのでIE6では使えないのかと早とちりしていましたが,IEは6でもExplorer.exeのバージョンは5.xxで,これはSP3用なんですね.

                                  で,試してみたところ一瞬うまくいったのですが再起動すると戻ってしまう.
                                  そういえば,ちゃんとインストールしないと不正なファイルと見なされて戻ってしまうんでしたっけ.
                                  • [2590] Re3: あいこんのこと やざき 2002年12月05日 15:10


                                    >で,試してみたところ一瞬うまくいったのですが再起動すると戻ってしまう.
                                    >そういえば,ちゃんとインストールしないと不正なファイルと見なされて戻ってしまうんでしたっけ.

                                    セーフモードでインストールするとか??
                                    メモ帳トラッパーが同じ制限があっても、セーフモードでインストールすればokだったような。

                                    #わたしは怖くてやれません。。。
                              • [2592] Re: あいこんがつぶれる件 げんた 2002年12月06日 09:42

                                >>タイトルバー左上のアイコンは何故か「32×32のデータが適当に縮小された絵」
                                >>になってしまい、すんげー汚ねっす!!
                                >ですので,Win NT/2K/XPな人はそういう現象に合わないと思います.
                                というのは大嘘でした.Win2Kでもやっぱり32x32アイコンがつぶれた物になります.
                                しかしその後タイプ別設定の強制指定を行うと,ちゃんと16x16アイコンが選択される(というのはWin95/98でも同じかな?)ので,設定方法に問題があるようです.
                                • [2593] Re2: あいこんがつぶれる件 すい 2002年12月06日 12:43

                                  >しかしその後タイプ別設定の強制指定を行うと,

                                  もっとお手軽に [Ctrl]+[F4] の「閉じて(無題)」でokだったり。
                                  Win95 でも Win2k でもそんな感じです。
                                • [2599] Re2: あいこんがつぶれる件 げんた 2002年12月08日 02:25

                                  >タイトルバー左上のアイコンは何故か「32×32のデータが適当に縮小された絵」
                                  ウィンドウ作成時に小アイコンを指定していませんでした.
                                  次版で対応します.
          • [2563] 投稿しました れいじ 2002年11月30日 06:58

            一種類だけですが…
            共有フォルダ>Developer>Source にアップしました。
            「20021130reiji.ZIP」です。
            32×32のアイコンファイルと、
            15×15の小さいのをつくりました。

            善さんのアイコンかわいいですね!
    • [2557] 提案なのですが れいじ 2002年11月28日 04:44

      言い出しっぺがまだ作ってないくせにすみません。
      ひとつアイコンについて提案があります。

      サクラエディタは多彩なカスタマイズが特色のエディタです。
      本体のアイコンも、自分が好きなアイコンファイルを
      sakura.exeと同じディレクトリに入れておけば、
      自由に選択できるという機能がついていると
      いいのではないでしょうか?

      そのままで良い人にはこれまで通り。
      別のを使いたい人は自分で探すなり作るなりすればいいという。
      • [2576] Re: 提案なのですが げんた 2002年12月03日 01:06

        >本体のアイコンも、自分が好きなアイコンファイルを
        >sakura.exeと同じディレクトリに入れておけば、
        >自由に選択できるという機能がついていると
        >いいのではないでしょうか?
        ここまでアイコンが出てきてしまうとみなさんの好意を無駄にできませんので,1.3.5.8にアイコンを変更する機能を追加しました.
        • [2583] Re2: 提案なのですが れいじ 2002年12月04日 22:18

          ▼ げんたさん
          > ここまでアイコンが出てきてしまうとみなさんの好意を無駄にできませんので,1.3.5.8にアイコンを変更する機能を追加しました.

          大変嬉しいです!ありがとうございます!!
          他の人ももっとたくさんアイコンを作ってアップするといいですね。