◀一般トップへ
  • 2699 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ
    • 2704 Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ
    • 2798 Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ
    • 2971 Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ
      • 2980 Re2: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ
  • [2699] 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ hory 2003年02月05日 16:26

    初めまして。

    要望なのですが、現在、新規ファイルを保存するときに表示される
    ダイアログの初期フォルダが「最近使ったファイル」の一番上のファイルの
    フォルダになっているかと思いますが(違います?)、これをサクラエディタを起動したときの
    カレントフォルダにして欲しいのです。
    理由は、ファイラ上のカレントフォルダから新規作成の状態でサクラエディタを起動できるようにしているのですが、
    保存するときのダイアログの初期表示がファイラ上のカレントフォルダと違うので保存先を間違えてしまうのです。
    また、保存時にいちいちフォルダを変えるのも面倒です。

    自分でもちょっと変えてみたのですが、いまいちなのでできましたら対応をお願いしたいです。

    よろしくお願いします。
    • [2704] Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ もか 2003年02月06日 19:08

      >要望なのですが、現在、新規ファイルを保存するときに表示される
      >ダイアログの初期フォルダが「最近使ったファイル」の一番上のファイルの
      >フォルダになっているかと思いますが(違います?)
      違わないと思います。そうなっているはずです。

      > これをサクラエディタを起動したときのカレントフォルダにして欲しいのです。
      実は私も同意見です。

      2つのディレクトリにあるファイルを開いていて、新規作成をしたときに、
      カレントディレクトリのほうがいいと思おうことが多々あります。
    • [2798] Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ げんた 2003年03月09日 01:05

      私が2002/9/9になおしてますね(汗

      経緯を全く覚えていないのですが、過去ログ 一般:2152 (2002/07/31)でもかさんがカレントディレクトリに関係する話をしているので何かあったのかもしれません。

      直すこと自体は簡単ですが、最後に開いたファイルのフォルダがデフォルトになるように変更したいきさつがわからないのでちょっと気になりますね。
    • [2971] Re: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ げんた 2003年05月27日 00:39

      昨日友人から,この変更後使いにくくなったとの話を聞いた.

      彼はタスクトレイをダブルクリックして新規エディタを作成した後,保存ボタンを押したときに最後に使ったディレクトリが出てくるのが便利と感じていたようだ.

      やっぱりオプションつけるしかないんですかねぇ...しかしどちらをデフォルトにするべきか迷うな.
      • [2980] Re2: 要望:新規保存時のダイアログの初期フォルダ げんた 2003年05月29日 05:26

        >タスクトレイをダブルクリックして新規エディタを作成した後,保存ボタンを押したときに最後に使ったディレクトリが出てくる
        タスクトレイから起動した場合は履歴先頭にある実在フォルダをカレントディレクトリとして開けば問題なさそう.