◀一般トップへ
  • 2705 行末置換(挿入)方法
    • 2706 RE: 行末置換(挿入)方法
      • 2707 Re2: 行末置換(挿入)方法
    • 2816 Re:行末置換(挿入)方法
    • 2817 Re:行末置換(挿入)方法
  • [2705] 行末置換(挿入)方法 ころ 2003年02月06日 19:54

    2702の発言で行頭に挿入する方法はありましたが、
    行末に入れる方法はありますでしょうか。
    正規表現を用いて何度か試してみましたが、
    うまくいきませんでした。
    よろしければご教授ねがえませんでしょうか。
    • [2706] RE: 行末置換(挿入)方法 すい 2003年02月06日 22:04

      例えば「行末に // 2文字を挿入」だと
       置換前:[\r\n]
       置換後://$&
      の正規表現置換かと。「置換前:\r|\n」でも大丈夫ですね。

      ★意味
      ----------
      [ ]:[~] 内のどれか1文字
      \r:CR(0x0d)改行コード
      \n:LF(0x0a)改行コード
      $&:検索でマッチした文字列全体に置き換わる

      行末の改行を「"//" + 検索結果マッチした文字列(=改行コード)」に置換、って。
      ----------
      • [2707] Re2: 行末置換(挿入)方法 ころ 2003年02月07日 14:34

        ▼ すいさん
        > 例えば「行末に // 2文字を挿入」だと
        >  置換前:[\r\n]
        >  置換後://$&
        > の正規表現置換かと。「置換前:\r|\n」でも大丈夫ですね。

        ありがとうございます。りくつがわかりましたっ^
    • [2816] Re:行末置換(挿入)方法 MMX 2003年03月12日 14:14

      ▼ ころさん
      ([\r\n])$
      TAIL\1
      ではできました。試行錯誤になります
      こういうのは、パズルとしては楽しめるが

      Perl5.8, JAVA, JScript, .NET などの
      最先端の正規表現に慣れた人々には??と思います。

      サクラエディタの行は
      改行コードを含んでいて普通文字扱い、と認識しました。
    • [2817] Re:行末置換(挿入)方法 MMX 2003年03月12日 14:38

      ▼ ころさん
      ([\r\n])$
      TAIL\1
      ではできました。試行錯誤になります
      こういうのは、パズルとしては楽しめるが

      Perl5.8, JAVA, JScript, .NET などの
      最先端の正規表現に慣れた人々には??と思います。

      サクラエディタの行は
      改行コードを含んでいて普通文字扱い、と認識しました。