◀一般トップへ
  • 2724 バグ?起動できません
    • 2725 Re: バグ?起動できません
      • 2729 Re2: バグ?起動できません
        • 2731 Re3: バグ?起動できません
      • 2732 Re2: バグ?起動できません
  • [2724] バグ?起動できません えん 2003年02月15日 23:33

    初めまして。いつも便利に使わせて頂いております。

    最近、久しぶりにアップデートしてみたところ、sakura.exeを起動しても、
    ブルースクリーンになってしまう現象が起きています。
    ブルーになっても文字化けが酷く、
    どんなエラーがでているのか確認できません。

    古いモノから順に落としてみてチェックしてみたのですが、
    1.3.5.5(2002-10-30)からダメなようです。
    さらに、ソースからコンパイルで試したところ、
    CImageListMgr.cppが原因のようです。
    1.3.5.4での上記ファイル(Rev.1.8)に差し替えて、
    コンパイルするとうまくいくのです。
    どうも、起動高速化を図っているあたりで
    引っかかっているようなのですが・・・

    過去ログを検索してみてもそれらしい発言はないようなので、
    機種固有の問題かとも思います。

    PC環境は、
    VAIO Z505GR/K(PenIII650MHz, Mem256MB)、Win2kSP3,IE6SP1
    です。

    もし、何らかの対処が可能であるならお願いしたいと思います。

    #毎回自前でコンパイルするのも何だかなぁ・・・なので。

    よろしくお願いします。
    • [2725] Re: バグ?起動できません げんた 2003年02月17日 00:47

      >CImageListMgr.cppが原因のようです。
      >どうも、起動高速化を図っているあたりで
      >引っかかっているようなのですが・・・
      この部分は、ツールバーイメージを登録するときに1行ずつ12回登録していたのを横1列のイメージに内部的に変換してから一括して登録するようにしました。
      それがブルースクリーンの直接の原因になるとすると、ドライバ周りの問題かと思います。アプリケーションが原因だとアプリケーションエラーにはなってもブルースクリーンには普通なりません。
      ビデオドライバが原因である可能性はありませんか。最新のものを使っているでしょうか。

      >VAIO Z505GR/K(PenIII650MHz, Mem256MB)、Win2kSP3,IE6SP1
      同一機種を持っている方の報告をお願いします。
      • [2729] Re2: バグ?起動できません もか 2003年02月17日 15:31

        ▼ げんたさん
        >ビデオドライバが原因である可能性はありませんか。

        >> VAIO Z505GR/K(PenIII650MHz, Mem256MB)、Win2kSP3,IE6SP1
        > 同一機種を持っている方の報告をお願いします。
        VAIOをもってないのですが、検索したらそれらしい項目を発見しましたので、
        いらぬお節介かもしれませんが、報告しておきます。

        http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/W-N07-U17-0.html
        のビデオドライバーのアップデートで【解決される問題】に、
        > PCGA-VC1/A を接続して動作させた場合、アプリケーション起動時に青画面になることがある。(PCG-F59DK のみ)
        括弧でPCG-F59DKのみ と記載されていますが、【対象製品】にPCG-Z505GR/Kも含まれているので、解消されるかもしれません。
        • [2731] Re3: バグ?起動できません えん 2003年02月17日 18:01

          ▼ もかさん
          > ▼ げんたさん
          > >ビデオドライバが原因である可能性はありませんか。
          >
          > >> VAIO Z505GR/K(PenIII650MHz, Mem256MB)、Win2kSP3,IE6SP1
          > > 同一機種を持っている方の報告をお願いします。
          > VAIOをもってないのですが、検索したらそれらしい項目を発見しましたので、
          > いらぬお節介かもしれませんが、報告しておきます。

          返信ありがとうございます。
          アップデート(6.02.00T)は以前に行っております。
          昔、それで動かなかったゲームが動いたりした記憶が有ります。

          うーん、やっぱり、地道にバージョンアップごとに、
          コンパイルするのが良いのかなぁ。
      • [2732] Re2: バグ?起動できません みく 2003年02月17日 19:15


        >アプリケーションが原因だとアプリケーションエラーにはなってもブルースクリーンには普通なりません。

        脱線:
        以前 NT4.0 で MessageBox の引数に NULL を指定したら
        ブルースクリーンになったことがあります。
        Win98ではアプリケーションエラーで済んだのに...
        恐るべしマイクロソ...