◀一般トップへ
  • 2804 日本語入力時の...
    • 2832 Re:日本語入力時の...
      • 2833 Re2:日本語入力時の...
  • [2804] 日本語入力時の... みく 2003年03月10日 19:10


    未確定文字の表示位置がずれることがあります。
    2行下に表示(桁位置は正しい)されました。

    再現しないのでよくわからないですが、一応報告しときます。
    • [2832] Re:日本語入力時の... なん 2003年03月25日 23:11

      ▼ みくさん
      >
      > 未確定文字の表示位置がずれることがあります。
      > 2行下に表示(桁位置は正しい)されました。
      >
      > 再現しないのでよくわからないですが、一応報告しときます。

      はじめまして、なんと申します。
      いつもサクラエディタを利用させていただいています。
      私もこの現象が起きたことがあるので報告します。
      マウスのホイールを下に回した後に文字を入力するとなるようです。
      WindowsNT4.0sp6aで、IME97か98です。
      Win2K+IME2002では、起きないようですが、
      いかがでしょうか?
      • [2833] Re2:日本語入力時の... すい 2003年03月26日 01:53

        >> 未確定文字の表示位置がずれることがあります。
        >> 2行下に表示(桁位置は正しい)されました。
        >>
        >> 再現しないのでよくわからないですが、一応報告しときます。
        >
        >マウスのホイールを下に回した後に文字を入力するとなるようです。
        >WindowsNT4.0sp6aで、IME97か98です。
        >Win2K+IME2002では、起きないようですが、

        私も意図的に(おそらく何処の環境でも)発生させる事が出来たりします。(爆)
        ちょっと再現手順が特殊なので参考にならないかもしれませんが。

        ちょっと前に X-Mouse を自作していまして。
        # Windows 98/2000 標準機能の X-Mouse だとマウスポインタが勝手に
        # アクティブなウィンドウ位置へ飛んでいってしまうので使い物に
        # ならないから (;^^;)
        #
        で、その開発途中において、サクラエディタのクラス名 EditorClient の
        ウィンドウハンドルに対して SetForegroundWindow すると、この現象が
        発生しますね。その後、エディタの編集画面をマウスでクリックすると、
        きちんとカーソル位置に未確定文字が表示されるように戻ります。

        もちろんサクラエディタのウィンドウの一番親のウィンドウハンドル
        TextEditorWindow に対して SetForegroundWindow した場合には
        発生しません。