◀一般トップへ
  • 2811 要望です
    • 2826 Re: 要望です
      • 2827 Re2: 要望です
  • [2811] 要望です りゅう 2003年03月12日 09:29

    いつも便利に使用させていただいております。
    2つほど希望の機能を挙げさせていただきます。
    1.外部コマンドを実行する際に、その実行中にPATH、CLASSPATHを
      設定し、コマンド実行というのは可能でしょうか?
    2.「SQL*PLUSで実行」コマンドを実行した際、フォーカスをエディタに
      戻すということは可能でしょうか?こちらの機能はフォーカスが戻っ
      ては困るという方もいらっしゃると思いますので、設定で切替可能と
      いうふうになれば大丈夫かな、と思います。
    以上勝手を申し上げまして大変申し訳ありませんが、
    もし可能でしたら要望として取り上げていただけますよう
    お願いいたします。
    • [2826] Re: 要望です げんた 2003年03月13日 01:46

      >1.外部コマンドを実行する際に、その実行中にPATH、CLASSPATHを
      >  設定し、コマンド実行というのは可能でしょうか?
      バッチファイルを作ってそれを起動するのではダメですか?

      >2.「SQL*PLUSで実行」コマンドを実行した際、フォーカスをエディタに
      >  戻すということは可能でしょうか?こちらの機能はフォーカスが戻っ
      >  ては困るという方もいらっしゃると思いますので、設定で切替可能と
      >  いうふうになれば大丈夫かな、と思います。
      すいません。SQL*Plusを使ったことありません。
      今サクラエディタの開発やっている人の中にOracle常用している人いるんでしょうか。

      ところで、つい最近発見したんですが
      http://www.yokka.com/yokkasoft/
      ってどうなんでしょう?

      ▼ホームページより
      >SQLEditorXPは、オラクル8iに付属するNet8のフロントエンド機能をもったテキストエディタです。
      > PL/SQL文のキーワードとなる単語がリアルタイムで強調表示されますので、コーディング記述ミスの防止やソースの判読性向上を図れます。
      • [2827] Re2: 要望です りゅう 2003年03月13日 12:38

        > バッチファイルを作ってそれを起動するのではダメですか?
        バッチファイルで大丈夫でした。ありがとうございます。

        > すいません。SQL*Plusを使ったことありません。
        > 今サクラエディタの開発やっている人の中にOracle常用している人いるんでしょうか。
        >
        > ところで、つい最近発見したんですが
        > http://www.yokka.com/yokkasoft/
        > ってどうなんでしょう?
        >
        > ▼ホームページより
        > >SQLEditorXPは、オラクル8iに付属するNet8のフロントエンド機能をもったテキストエディタです。
        > > PL/SQL文のキーワードとなる単語がリアルタイムで強調表示されますので、コーディング記述ミスの防止やソースの判読性向上を図れます。
        早速試させていただきます。

        お返事ありがとうございました。