◀一般トップへ
  • 2968 1.3.10.0
    • 2969 Re: 1.3.10.0
    • 2970 HTMLアウトライン解析
    • 2973 Re:1.3.10.0
      • 2974 Re2:HP系プリンタで印刷できない
        • 2975 Re3:HP系プリンタで印刷できない
          • 2978 Re4:HP系プリンタで印刷できない
            • 2984 Re5:HP系プリンタで印刷できない
              • 2985 Re6:HP系プリンタで印刷できない
                • 2987 Re7:HP系プリンタで印刷できない
                  • 2989 Re8:HP系プリンタで印刷できない
                    • 2990 Re9:HP系プリンタで印刷できない
        • 2992 Re3:HP系プリンタで印刷できない
          • 2994 Re4:HP系プリンタで印刷できない
            • 2995 Re5:HP系プリンタで印刷できない
        • 3006 Re3:HP系プリンタで印刷できない
  • [2968] 1.3.10.0 げんた 2003年05月25日 16:36

    ・検索・置換修正
    ・印刷でプリンタ設定がまともにできるようになった
    ・階層付きテキスト,HTMLのアウトライン解析
    ・その他バグ修正など
    検索,置換については,直ったところとそのままのところがあるようですが,詳細については私もよくわかっておりません.とりあえず無限ループに陥るのと正規表現の行頭に対する検索・置換ができるようになったらしい.詳細はすいさんに聞いてください(笑)

    プリンタ設定がまともになっております.過去のバグ報告を見ていたら,
    * 横方向印刷で右端が切れる
    * HP製プリンタ(NECへのOEMも含む)で紙が送られるだけで印刷されないことがある
    というのを見つけたのですが,これらが直っているかどうか最新版で誰か確認して頂けたらと思います.
    • [2969] Re: 1.3.10.0 げんた 2003年05月25日 16:45

      > 無限ループに陥るのと
      無限ループに陥るのが直ったのと
      の間違い
    • [2970] HTMLアウトライン解析 すい 2003年05月27日 00:31

      使ってみましたけど、、、
       1.<option> の閉じ </option> 省略した場合
       2.<table> 内に <form> を記述時、<form> と </form> が別枠に記述されている場合
      なんかに かなりぁゃιぃ感じです。

      1.</option> 省略時
      <option> 使用時、閉じ側の </option> は省略可能であるため
      -----
      <form action="~~">
      <select name="sel_0">
       <option>選択0
       <option>選択1
       <option>選択2
      </select>
      </form>
      -----
      ↑というhtmlを作成してみると、
      -----
      曰 form
       曰 select
        曰 option 選択0
         曰 option 選択1
          曰 option 選択2
      -----
      ↑になっちゃいます。
      # 現実に世の中にある .html は </option> が記述されていないものが多く。。

      あと、これと類似の状況の物として <p> とか <li> なんかも。
      </p> とか </li> なんかも省略可だからって <p> だけが何個も記述されているhtmlも良くあるので。。

      2.<table> 内に <form> を記述時、例えば
      -----
      <table border=2 cellspacing=0 cellpadding=5>
      <tr>
      <td>
      <form name="frm" action="~~">
      <input type="radio" name="seltxt" id="sel_1" value="sel_1" accesskey="1" onClick="document.frm.txt_1.focus(); document.frm.txt_1.select();" checked><label for="sel_1">入力(<u>1</u>)</label>
      </td>
      <td>
      <input type="text" name="txt_1" onClick="document.frm.seltxt[0].checked=true;" value="">
      </td>
      </tr>
      <tr>
      <td>
      <input type="radio" name="seltxt" id="sel_2" value="sel_2" accesskey="2" onClick="document.frm.txt_2.focus(); document.frm.txt_2.select();"><label for="sel_2">入力(<u>2</u>)</label>
      </td>
      <td>
      <input type="text" name="txt_2" onClick="document.frm.seltxt[1].checked=true;" value="">
      </td>
      </tr>
      <tr>
      <td colspan=2>
      </form>
      </td>
      </tr>
      <tr>
      <td colspan=2>
      ※ 入力時の注意
      </td>
      </tr>
      </table>
      <script><!--
      document.frm.txt_1.focus(); document.frm.txt_1.select();
      // --></script>
      -----
      のように <form> と </form> が別枠に記述されている事は よくあるわけですが、
      こういう場合に </form> の位置で <table> や、その他のタグの階層が全部切れてしまい、
      </form> 以降の全タグが html - body やなんかの階層の外へズラッと飛び出してしまいます。
    • [2973] Re:1.3.10.0 yando 2003年05月27日 18:17

      ▼ げんたさん
      > * HP製プリンタ(NECへのOEMも含む)で紙が送られるだけで印刷されないことがある
      > というのを見つけたのですが,これらが直っているかどうか最新版で誰か確認して頂けたらと思います.
      HP製psc2150ですが、やはり紙は送られますが、印刷は出来ません。
      ずっと、期待して待っていますので宜しくお願いします。
      • [2974] Re2:HP系プリンタで印刷できない かろと 2003年05月27日 22:58

        ▼ yandoさん
        > HP製psc2150ですが、やはり紙は送られますが、印刷は出来ません。
        > ずっと、期待して待っていますので宜しくお願いします。

        困りましたね。原因を特定したいです。

        http://members.tripod.co.jp/karoto/Archive/sakura_test_20030527.lzh

        ちょっと気になるところがあったので、ダイアログを出すようにしてみました。
        こいつでやってみると、エラーメッセージダイアログが表示されたりしないでしょうか?
        • [2975] Re3:HP系プリンタで印刷できない yando 2003年05月28日 16:45

          ▼ かろとさん
          > http://members.tripod.co.jp/karoto/Archive/sakura_test_20030527.lzh
          >
          > ちょっと気になるところがあったので、ダイアログを出すようにしてみました。
          > こいつでやってみると、エラーメッセージダイアログが表示されたりしないでしょうか?

          有り難うございます。上記のtest版を使って見ましたが、やはり同じでエラーメッセージも
          表示されません。貴重な時間を使って頂いて恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
          • [2978] Re4:HP系プリンタで印刷できない かろと 2003年05月28日 23:38

            ▼ yandoさん
            > 有り難うございます。上記のtest版を使って見ましたが、やはり同じでエラーメッセージも
            > 表示されません。貴重な時間を使って頂いて恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

            更に、気になるところがあったので手を入れてみました。
            試していただけますか?

            http://members.tripod.co.jp/karoto/Archive/sakura_test_20030528.lzh


            • [2984] Re5:HP系プリンタで印刷できない yando 2003年05月29日 21:54

              ▼ かろとさん
              > 更に、気になるところがあったので手を入れてみました。
              > 試していただけますか?
              >
              > http://members.tripod.co.jp/karoto/Archive/sakura_test_20030528.lzh
              >
              本当にお手数をお掛けします。上記の .exe でも全く同じ状況でした。
              私は、余りソフトを乗り換える気がしませんので、対応して頂けるのを待っています。
              かろと様、余り無理をなさらないで下さい。本当に有り難うございます。
              • [2985] Re6:HP系プリンタで印刷できない Wendy 2003年05月29日 23:47

                >> 更に、気になるところがあったので手を入れてみました。
                >> 試していただけますか?
                >>
                >> http://members.tripod.co.jp/karoto/Archive/sakura_test_20030528.lzh
                Wendy です。以前、この件について書いた者です。テストプログラムでは、ヘッダ
                ーが印刷できましたが、本文は印刷されません。私の方は、HP970Cxiです。
                Wendy 03/05/29(木)
                • [2987] Re7:HP系プリンタで印刷できない げんた 2003年05月30日 01:04

                  >Wendy です。以前、この件について書いた者です。テストプログラムでは、ヘッダ
                  >ーが印刷できましたが、本文は印刷されません。私の方は、HP970Cxiです。
                  ヘッダはヘッダの位置に印刷されましたか?サイズは適切でしたか?
                  というのは,紙の外側に書いたつもりになっている可能性がないかとちょっと思ったので.

                  開発の方で書きましたが,
                  http://rd.vector.co.jp/soft/win95/writing/se057284.html
                  のソフトをインストールして実行し、
                  GetDevCaps, DEVMODE, DeviceCapabilities, PRINTER_INFO_2あたりの情報をいろいろなプリンタから集めると印刷できる場合とできない場合の差を見つけられるかも。
                  • [2989] Re8:HP系プリンタで印刷できない Wendy 2003年05月30日 10:49

                    げんた さま
                    Wendy です。
                    >ヘッダはヘッダの位置に印刷されましたか?サイズは適切でしたか?
                    >というのは,紙の外側に書いたつもりになっている可能性がないかとちょっと思
                    >ったので.

                    なぜ、このような話が出てくるかなって、疑問です。#2347 ~と同じような展開で
                    すね。yando さんがお書きになっているとおりだと思っています。前回と同じ条件
                    のつもりです。私は、常識的な所は分かっているつもりですけれど、私のミスがあ
                    るのかしら。あるとすれば、この件とは別に、HPの購入が失敗かなって思っていま
                    す。(^^;でも、さらに、Sakuraで、あれこれテストしてみるつもりはありません。

                    それから、ヘッダー(のみ)が印刷できた環境は、テンポラリーフォルダーの中で、
                    単独のSakura.exe を入れた、Sakura.iniのない状態からです。しかし、通常の
                    Sakuraのフォルダー(C:\Program Files\sakura\)では、やはりヘッダーも印刷しま
                    せん。

                    私は、これだけで失礼します。私は、いずれにしても、直っていないというだけし
                    か思えません。Wendy 03/05/30(金)
                    • [2990] Re9:HP系プリンタで印刷できない げんた 2003年05月30日 22:34

                      >>ヘッダはヘッダの位置に印刷されましたか?サイズは適切でしたか?
                      >>というのは,紙の外側に書いたつもりになっている可能性がないかとちょっと思
                      >>ったので.
                      >なぜ、このような話が出てくるかなって、疑問です。#2347 ~と同じような展開で
                      >すね。yando さんがお書きになっているとおりだと思っています。前回と同じ条件
                      >のつもりです。私は、常識的な所は分かっているつもりですけれど、私のミスがあ
                      >るのかしら。
                      すいません.私の意図したことがうまく伝わらなかったようです.決してWendyさんのミスだと思っているわけではありません.
                      サイズというのは用紙サイズではなく,印刷されたものが適切な文字サイズであったかを聞きたかったのです.

                      印刷したつもりで印刷されないと言うことはソフトウェアとプリンタ/プリンタドライバの間になんらかの誤解があるものと思います.それはデフォルトの色とか印刷する座標系とかその他の設定とかです.
                      紙の外側に書いたつもりというのはソフトウェアが紙があると思っている座標とプリンタドライバが紙をおいたと思っている座標が異なっているかもしれないという意味でした.

                      全く印刷されないのではどう誤解しているのかわかりませんが,ヘッダが印刷されたと言うことはなんらかの手がかりになりそうでしたのでおたずねした次第です.

                      >いずれにしても、直っていないというだけしか思えません。
                      私もそう思います.
        • [2992] Re3:HP系プリンタで印刷できない おきた 2003年06月02日 17:11

          ▼ かろとさん
          > ▼ yandoさん
          > > HP製psc2150ですが、やはり紙は送られますが、印刷は出来ません。
          > > ずっと、期待して待っていますので宜しくお願いします。
          >
          > 困りましたね。原因を特定したいです。

          ちょっと気になって確認してみました。
          プリンタは富士通XL5200、サクラエディタは1.3.10.0です。
          Windows2000では問題なく印刷できますが、Windows95,98では
          正しく印刷できませんでした。(上にヘッダのごみのようなものが
          ほんの少し印刷されるだけで空白の紙が出る)

          ページ設定で余白/上をゼロに設定するとヘッダは正しそうな
          位置に印刷されたが本文は2行しか印刷されませんでした。
          しかも本文がヘッダより上に出ています。また、本文の2行目
          が1行目の上に印刷されているのと文字サイズがWindows2000
          で印刷した場合より大きく出ています。

          ちなみに上余白ゼロだとWindows2000でヘッダが印字されません。

          参考になりますでしょうか。

          • [2994] Re4:HP系プリンタで印刷できない かろと 2003年06月02日 23:53

            ▼ おきたさん
            > ちょっと気になって確認してみました。
            > しかも本文がヘッダより上に出ています。また、本文の2行目
            > が1行目の上に印刷されているのと文字サイズがWindows2000
            > で印刷した場合より大きく出ています。

            調査ありがとうございます。参考にします。
            更に、用紙の向きを「横」にするとどうなりますか?
            • [2995] Re5:HP系プリンタで印刷できない おきた 2003年06月03日 18:25

              ▼ かろとさん
              > 更に、用紙の向きを「横」にするとどうなりますか?

              用紙が横向きで出る以外は「縦」と変わりませんでした。
        • [3006] Re3:HP系プリンタで印刷できない ラッキー 2003年06月10日 11:09

          初めての書き込みです。よろしくお願いします。
          日ごろからsakuraを使わせていただいております。

          ところで、私もHP系のプリンタで印刷できない一人なのです。
          マシンはMEとXPなのですが、最近まで普通に印刷できていたのに
          急にMEでは白紙でページ送りしかされないようになってしまいました。
          そこで、色々試してみましたので参考になれば幸いです。

          XP -> 正常移動
          ME -> 白紙のページ送り
          XPをプリンタサーバにしてMEからキュー出し -> 白紙のページ送り
          MEのファイルを共有してXPで開いて印刷 -> 正常移動

          とこのような感じになりました。ちなみに学校で使っている
          レーザプリンタ(FUJITU)でも印刷できませんでした。
          長文になってしまい、申し訳ありません。
          参考になれば幸いです。