◀一般トップへ
  • 2982 文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合の動作について
    • 2993 Re: 文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合の動作について
  • [2982] 文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合の動作について ふうか 2003年05月29日 16:09

    文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合、下矢印キーで選択状態が解除されませんがこれは仕様でしょうか?それともどこかに動作を設定する場所があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    • [2993] Re: 文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合の動作について もか 2003年06月02日 18:38

      ▼ ふうかさん
      >文字を選択した状態で、カーソルが文書の最後尾にある場合、下矢印キーで選択状態が解除されませんがこれは仕様でしょうか?
      そのあたりの動作を見てみると...仕様っぽそうです。

      カーソルが文書最後尾のとき(最終行にテキスト含む)
      →:選択解除
      ↓:なにもおきない
      カーソルが文書最後尾のとき(最終行にデータなし)
      →:なにもおきない?
      ↓:なにもおきない
      カーソルが文書先頭のとき
      ←:選択解除
      ↑:なにもおきない

      #1パターンだけ?な動きがありますがこっちはバグかも

      >どこかに動作を設定する場所があるのでしょうか?
      残念ながら設定では変更できないようです。