◀一般トップへ
  • 3026 階層付テキストのアウトライン
    • 3029 Re: Wz階層付テキストのアウトライン
      • 3032 Re2: Wz階層付テキストのアウトライン
        • 3047 Re3: WZ階層付テキストのアウトライン
          • 3048 Re4: WZ階層付テキストのアウトライン
            • 3049 Re5: WZ階層付テキストのアウトライン
  • [3026] 階層付テキストのアウトライン macken 2003年06月18日 10:21

    こんにちわ。いつも便利に使わせてもらってます。

    階層付テキストをアウトライン解析した時、項目の字数が多すぎると切れるようですが、仕様ですか?項目が表示できる文字数は全角13カラム、半角26カラム程度のようです。
    ちなみに、ルールが「テキスト」のテキストファイルは問題無いよーですが…
    アウトラインプロセッサ使えば良い話なんですが、ちょっとしたことで使い分けるの面倒ですし^^;

    OSはWindows NT、Verは1.3.10.0です。
    • [3029] Re: Wz階層付テキストのアウトライン もか 2003年06月23日 09:31

      ▼ mackenさん
      >階層付テキストをアウトライン解析した時、項目の字数が多すぎると切れるようですが、仕様ですか?
      >項目が表示できる文字数は全角13カラム、半角26カラム程度のようです。
      ソースコードからすると意図した動作なので仕様です。
      仕様にしては厳しいので、半角1000くらいに拡張してくれるとおもいます。

      私も使ってみて気になる部分がでてきました。
      Wz Editorが判らないので、わかる方がいらしたら教えてください。

      1.サクラエディタでは階層の深度をタイトルの前に「1 - タイトル」のように表示しますが、
      これはWz Editorがそれと同じような表示をするからでしょうか?

      2.階層が2段以上一度に深くなることをフォーマット仕様として許しているのでしょうか?
      • [3032] Re2: Wz階層付テキストのアウトライン おきた 2003年06月24日 22:19

        ▼ もかさん
        > 1.サクラエディタでは階層の深度をタイトルの前に「1 - タイトル」のように表示しますが、
        > これはWz Editorがそれと同じような表示をするからでしょうか?
        >
        > 2.階層が2段以上一度に深くなることをフォーマット仕様として許しているのでしょうか?

        1.WZの表示はサクラエディタと似ています。深度は6までですが。テキストトピックツリーに
        見出しの追加、子見出しの追加、見出しの挿入、名前の変更、検索、再検索、ツリーの再作成
        が付いています。

        2.許されています。上の階層は「名前なし」になります。

        #私がWZ並になってほしいのはマクロなんですけどね。
        • [3047] Re3: WZ階層付テキストのアウトライン もか 2003年06月30日 12:54

          おきたさん、情報ありがとうございます。

          >1.WZの表示はサクラエディタと似ています。深度は6までですが。
          >2.許されています。上の階層は「名前なし」になります。
          そうなんですか!と思ったら、MS-WordもOKでした。レベルは1-9(と本文)がありますね。
          サクラの場合、深度を一度に2段以上深くしようがないので、とりあえず「(無題)」を追加することにします。
          # ...が200個とか並んでいた場合は、楽しいことになります。

          >#私がWZ並になってほしいのはマクロなんですけどね。
          コメントに反応してみる。
          おそらく、各設定変数を読み書きできるようにしてほしいのだとは思いますが、
          それらを安全にできるようにするとエディタのバイナリサイズが巨大になってしまう。

          #そういえば、フォーマットの正式名称も調べないと。
          • [3048] Re4: WZ階層付テキストのアウトライン みく 2003年06月30日 19:36


            >>#私がWZ並になってほしいのはマクロなんですけどね。
            >コメントに反応してみる。
            >おそらく、各設定変数を読み書きできるようにしてほしいのだとは思いますが、

            WZのことはよく知りませんが、
            VZではマクロでテトリスができました。
            • [3049] Re5: WZ階層付テキストのアウトライン おきた 2003年07月01日 09:27

              ▼ みくさん
              > WZのことはよく知りませんが、
              > VZではマクロでテトリスができました。

              WZにもテトリスありましたよ。Win32APIを使ったアプリとして
              動作していました。