◀一般トップへ
  • 3152 (要望)DIFF差分
    • 3222 Re:(要望)DIFF差分
  • [3152] (要望)DIFF差分 anony○ 2003年08月03日 11:58

    DIFF差分表示の条件を指定するダイアログで
    ラジオボタン(他の編集中のファイル)を選択した時は
    その下のリストボックスから一番上?のファイルが
    勝手に選択されるようにしたほうがよさそうです。
    理由は以下。

    今しがた差分検索の使い勝手を試用していました。
    ラジオボタンは(他の編集中のファイル)が選択されていて
    リストボックスにはひとつしか指定できるファイルがなく
    さらにそのファイルが選択状態になっていない、という
    状況を想像してください。

    このとき画面上は条件の指定として特に違和感がなく
    自分の操作に不備があることに気が付きませんでした。
    「この機能死んでんのかなぁ?」と思いつつ
    30分格闘してしまいました。
    直接リストボックス内の目的ファイルをクリックすればよい
    ことに気が付いたのは、さらに3分後。

    細かいことですが、初心者でないと気が付かない
    微妙な使い勝手の話でした。
    個人的にはすでに解決したので、どっちでもいいんですが(笑)
    • [3222] Re:(要望)DIFF差分 wmlhq 2003年08月31日 16:37

      ▼ anony○さん
      > DIFF差分表示の条件を指定するダイアログで
      > ラジオボタン(他の編集中のファイル)を選択した時は
      > その下のリストボックスから一番上?のファイルが
      > 勝手に選択されるようにしたほうがよさそうです。

      確かに外部ファイルよりも、編集中のファイルを優先した方が操作の手間が省ける。ここは最後に編集した他の編集中のファイルを選択状態にすべき。

      ファイルを指定しないと、そのまま消えてしまうのは操作系としてマズい。利用者が戸惑う元となる。メッセージが必要か。それにステータスバーが有効に使われていない。