◀一般トップへ
  • 3448 LF,CRLFなどの扱い
    • 3450 RE: LF,CRLFなどの扱い
  • [3448] LF,CRLFなどの扱い 名無しさん 2003年10月26日 16:14

    Unicodeの取り扱いがあって、非常に嬉しい限りです。
    これからのLinuxでは、UTF-8は必須ですから。

    ということで、Unix系とWindowsとのファイルを取り扱う上で、
    LFとCRLFとを、相互に変換できる方法は、どのように行えば
    良いのでしょうか?
    • [3450] RE: LF,CRLFなどの扱い すい 2003年10月27日 03:02

      >ということで、Unix系とWindowsとのファイルを取り扱う上で、
      >LFとCRLFとを、相互に変換できる方法は、どのように行えば
      >良いのでしょうか?

      「名前を付けて保存」で保存すれば改行コードを指定・変更できたかと。


      あとは置換でも変換できます。
      ↑その置換をマクロ化して簡単に使えるようにしてある物が↓ここに

      http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/User/MACRO/
      ⇒ le_20030103_22.cab
      「マクロ集:改行コードを変換する(CRLF⇔LF⇔CR)」

      マクロを使うと、編集中のテキストの一部・任意箇所の改行だけの変換も可能です。
      詳細は中のテキストを読んで下さい。