◀一般トップへ
  • 3453 範囲無指定時の動作
  • [3453] 範囲無指定時の動作 いくぼ 2003年10月28日 01:20

    見出し記号に対応したインデントについて以前要望を書かせていただきまして、「埋もれちゃったかな~」と思っていたら、最新版で見事に対応されていて感激しております。

    で、またまた要望なのですが、範囲無指定時の動作でちょっと気になることがあるのです。

    ●範囲無指定時のカット(Ctrl-X)、コピー(Ctrl-C)

    「コピー」は、ヘルプには「文字列を選択していない状態で実行すると、カーソル行全体がクリップボードにコピーされます」と記載されています。改行(CRLF)単位の1行と読めなくもないのですが、私の手元では画面上の1行でカット、コピーされます。

    [CRLF改行でコピー](Shift+F8)でも同じ動作になります。

    たとえば論文のような長い文章が指定幅で折り返すような文書では、幅の設定によって、1行の長さは変動するため、折り返し単位でカット、コピーするシチュエーションというのはちょっと考えづらいのですが、いかがなものでしょうか。

    改行単位のカット、コピーが出来るとうれしいです。

    ●範囲無指定時の[変換]

    英単語を1つだけ大/小文字変換したいような場合に、いちいち範
    囲指定するのが面倒なので、カーソル位置の英単語をただちに変換
    するような動作になると、うれしいです。

    よろしくご検討ください。