◀一般トップへ
  • 3463 ASP(VBScript)の色分け/強調表示
    • 3470 Re:ASP(VBScript)の色分け/強調表示
      • 3477 Re2:ASP(VBScript)の色分け/強調表示
    • 3476 RE: ASP(VBScript)の色分け/強調表示
  • [3463] ASP(VBScript)の色分け/強調表示 敏昭 2003年11月06日 08:24

    サクラエディタでASP(VBScript)の色分け/強調表示は
    どのように設定すればいいのでしょうか?
    色々試してみましたが、今ひとつうまくいきません。
    検索も紛らわしいものばかりヒットしてしまい、
    途方に暮れています。

    他のエディタの比較など~とありましたので、
    比較対象をあげますと、PeggyPadなどが対応しております。
    PeggyPadも色分けなどは異常に素晴らしい(VBS,HTML,CSS,JScriptの混在に対応)
    のですがPadでは機能不足で、かといって上位エディションはMDIで
    全くもってしっくり来ないのであります。
    • [3470] Re:ASP(VBScript)の色分け/強調表示 トレイ 2003年11月07日 19:07

      ▼ 敏昭さん
      > サクラエディタでASP(VBScript)の色分け/強調表示は
      > どのように設定すればいいのでしょうか?
      > 色々試してみましたが、今ひとつうまくいきません。

      正規表現キーワードを使用すればどうでしょうか?
      私もASPの開発等してますが、JavaScriptとVBScriptを
      強調キーワード1&2に割り振って、HTMLを
      正規表現キーワードで色つけしてます。

      > 検索も紛らわしいものばかりヒットしてしまい、
      > 途方に暮れています。

      これ↑はどういう意味でしょうか?

      > 他のエディタの比較など~とありましたので、
      > 比較対象をあげますと、PeggyPadなどが対応しております。
      > PeggyPadも色分けなどは異常に素晴らしい(VBS,HTML,CSS,JScriptの混在に対応)
      > のですがPadでは機能不足で、かといって上位エディションはMDIで
      > 全くもってしっくり来ないのであります。

      Peggyの一部機能は魅力ありますね。
      プロジェクト機能とか。(サクラにも欲しいな~(~~;))
      私の周りでも、そこそこの人はPeggyを使ってます。
      あとSpaceエディタが多いですね。
      Spaceを使ってる人はタブ機能に心酔してる人が多いです。
      私は、その中でサクラエディタを布教して回ってますσ(^^;
      なので、もっと機能が精錬されることを期待してます。
      • [3477] Re2:ASP(VBScript)の色分け/強調表示 敏昭 2003年11月08日 09:38

        ▼ トレイさん
        お返事ありがとうございます。

        > 正規表現キーワードを使用すればどうでしょうか?
        > 私もASPの開発等してますが、JavaScriptとVBScriptを
        > 強調キーワード1&2に割り振って、HTMLを
        > 正規表現キーワードで色つけしてます。
        なるほど、早速そう言う方向で設定してみます。
        サクラの設定や正規表現には不慣れなので、
        差し障りがなければ正規表現キーワードの設定を
        教えていただければ幸いです。

        > > 検索も紛らわしいものばかりヒットしてしまい、
        > > 途方に暮れています。
        >
        > これ↑はどういう意味でしょうか?
        言葉足らず失礼しました。
        Web(google)とBBSの過去ログ検索です。
        キーワードがどうしても一般的なものなので、
        酷いときですと桜餅の通販サイトのaspなページにヒットしてしまいまして。
        ユーザの方もsakura/サクラ/桜など、様々な表現をされていまして、検索時に戸惑いました。

        > Peggyの一部機能は魅力ありますね。
        > プロジェクト機能とか。(サクラにも欲しいな~(~~;))
        はい、仰るとおりでございます。
        現在はプロジェクトの代わりに、バッチファイルを使い、
        1ファイルを開く(走らせる)だけで各ファイルを開く程度は
        出来ましたが、それ以上のことはまだ…

        > 私の周りでも、そこそこの人はPeggyを使ってます。
        > あとSpaceエディタが多いですね。
        僕の周りはバラバラです。
        その大半がライトユーザであるため、意見を聞いても参考にならないことが多々…

        > Spaceを使ってる人はタブ機能に心酔してる人が多いです。
        > 私は、その中でサクラエディタを布教して回ってますσ(^^;
        > なので、もっと機能が精錬されることを期待してます。
        Peggy上位エディションもSpaceもMDIですね。
        MDIは複数ドキュメントを1プロセスで扱うことが出来るためメモリ等リソース消費が少な目なのはよいのですが、
        いかんせんマクロがありますとエディタ自体がいくら堅牢でも、
        私のように下手なマクロの書き手が書いたマクロを実行すると、
        丸ごと暴走してしまったりするのでSDIでドキュメントごとに
        プロセスがあるほうがありがたいのです。
    • [3476] RE: ASP(VBScript)の色分け/強調表示 みく 2003年11月08日 09:07


      >検索も紛らわしいものばかりヒットしてしまい、
      >途方に暮れています。

      あなたが指定した文字列を忠実に検索したまでのことですよ。