◀一般トップへ
  • 3522 ダイレクトタグジャンプしない
    • 3523 おーい、もしもし
      • 3524 Re:おーい、もしもし
        • 3526 一応、解決しました。
  • [3522] ダイレクトタグジャンプしない かめ 2003年12月01日 12:06

    サクラエディタVer.1.4.3.3V '03 11/8 11:51:02にて

    ダイレクトタグジャンプが機能しませんでした。
    操作手順
    1.Cのソースコードからタグファイルtagsを作成
      (ソースコードと同じディレクトリ)
    2.関数名の先頭にキャレット移動後、[F12]押下
    3.”タグジャンプできません”ステータスバーに表示される。

    [F12]でタグジャンプを試みた後、ダイレクトタグジャンプされる
    はずですよね。
    -------------
    tagsを開いて関数名を検索(Ctrl+F)で該当関数名のタグ位置に
    移動後、[F12]では正常にタグジャンプが実行されるので
    tagsは正常に作成されているようです。

    何か設定が必要であればご指南ください。
    よろしくお願い致します。
    • [3523] おーい、もしもし じゅうじ 2003年12月01日 22:04

      ▼ かめさん
      > サクラエディタVer.1.4.3.3V '03 11/8 11:51:02にて

      F12はタグジャンプで、tagsファイルを作ったからといって関係は有りません。
      tagsはダイレクトタグジャンプで使うファイルです。

      それ例外に、Ver1.4.3.4 にupdateしてみて下さい。
      • [3524] Re:おーい、もしもし りんご 2003年12月01日 23:22

        ▼ じゅうじさん
        タグジャンプができない場合は
        自動的にダイレクトタグジャンプが行われるので
        F12に問題はないでしょう。

        ▼ かめさん
        少なくとも手元のsakura 1.4.3.4 では
        特に設定を変えなくても使えています。

        最新版にしても使えないようなら、
        cのソースとタグファイルの中身を
        ここに書いてみてはどうでしょうか?
        正常に動作している人との違いがわかるかもしれません。
        • [3526] 一応、解決しました。 かめ 2003年12月02日 11:50

          ▼ りんごさん
          ▼ じゅうじさん

          ありがとうございました。

          一応、解決しました。

          以前grepで直接作成したtagsが原因でした。
          sakuraのメニューから”タグファイルの作成”を実行していたので
          書き換えられていると思っていたのですが
          実際には書き換えられておらず古い内容のタグファイル
          のままだったようです。
          sakuraが作成する形式とは違うのですがタグジャンプは
          可能な形式のタグファイルだったのが原因でした。
          一度、tagsを削除した後で再度メニューから
          ”タグファイルの作成”したところ
          正常に動作しました。

          但し、削除しないと旧tagsは書き換えられませんでした。
          何度か試したのですが”タグファイルの作成が終了しました。”
          が表示されるのですが実際には上書きされていませんでした。
          その後はtagsは”タグファイルの作成”で
          普通に上書きされているようです。

          どうやら、これはctagsの仕様みたいですがエラーにならず
          見た目ではタグファイル作成が正常終了してしまうのは
          1.4.3.4で修正されているようですね。
          実際に試していませんが更新履歴にありますね。