◀一般トップへ
  • 3583 [質問]キー割り当て:ALT+「?」
    • 3589 Re: [質問]キー割り当て:ALT+「?」
      • 3622 解決: 拡張子無しマクロを読込んで設定するとアプリケーションエラーになる?
  • [3583] [質問]キー割り当て:ALT+「?」 shima 2004年01月14日 11:21

    キーボードでカーソル移動をしたいと思い、
    操作が比較的に楽に感じた「ALT]キーを使い、
    「ALT」+「何らかのキー」
    という感じで割り付けを開始したのですが、
    カーソル移動(上下左右)において、期待した動作を
    割り付けられなかった為の質問です。

     【問題点】
     左右の移動で、一文字ずつにならない。

     【詳細】
     ALTキーを押しっぱなしで、操作をすると、
     一回目の移動は、「一文字移動」だが、
     二回目以降は、「二文字移動」になる。
     毎回、ALTキーを離せば、「一文字移動」となる。

     例)[ALT]+[H] : 「カーソル左移動」を割り付け
      [ALT]を押したまま、[H] を押すと、左へ一文字分移動
      更に、[H]を押すと、左へ二文字分移動する。


    ちなみに・・
    「上下の移動で、一行ずつの移動にならない。」
    という現象にも悩んでいましたが、
    これについては、
    ・[全般]-[スクロール]の行数を「1」にする事で
    対応可能でした。

    以上、よろしくお願いいたします。
    • [3589] Re: [質問]キー割り当て:ALT+「?」 もか 2004年01月15日 20:27

      マクロの記録、再生中は、キーリピートによる2文字移動が無効になるので、
      右に1回移動するだけのマクロを保存して、登録します。
      そのマクロに対してALT+Lを割り当てれば何とか目的を達成できます。
      ただし、この方法で移動したものはキーマクロに記録されません。
      • [3622] 解決: 拡張子無しマクロを読込んで設定するとアプリケーションエラーになる? shima 2004年02月02日 14:56

        ▼ もかさん
        有難う御座いました。
        無事出来るようになりました。

        <補足>
        最初マクロ実行時にエラーが発生して登録できなかったので、
        一時諦めておりましたが、久しぶりに再度やってみたところ
        解決しましたので報告しておきます。

        (マクロ実行時のエラーについて)
        ・マクロ保存時、ファイル名を入力した際に拡張子を指定しなかった。
         ⇒これにより、拡張子の無いファイル名で保存される。
        ・そのファイルをマクロとして登録。
        ・登録したマクロを実行するとアプリケーションエラーが発生します。