◀一般トップへ
  • 3647 [要望] 保存して終了
    • 3648 RE: [要望] 保存して終了
      • 3649 Re2: [要望] 保存して終了
        • 3650 Re3: [要望] 保存して終了
        • 3651 Re3: [要望] 保存して終了
  • [3647] [要望] 保存して終了 リーブ22 2004年02月18日 02:14

    いつもサクラエディターを愛用しています。

    使い始めた頃から一点だけ不便に思っているところがあります。
    その昔はEmEditorを使っていたのですが、それにありましたファイルメニューの
    『保存して終了(Ctr+E)』がないことです。
    (かなり探しましたけど、それに相当する機能又は方法、ないですよね(^^;;;?)

    先日、他人のパソコンで秀丸を使う機会があり、こちらではキーコンフィグで全く同じ
    機能を割り当てる事ができました。
    『保存して終了』はやはり便利で、是非サクラにも欲しいと思いました。

    些細な機能なのですが、作業効率がぐんと上がるところでもありますので、
    是非搭載をお願いしたいです。
    • [3648] RE: [要望] 保存して終了 げんた 2004年02月18日 08:17

      >『保存して終了(Ctr+E)』がないことです。
      >(かなり探しましたけど、それに相当する機能又は方法、ないですよね(^^;;;?)
      ふぁんくらぶPart4の347,348で紹介されているように
      S_FileSave();
      S_FileClose();
      というマクロを作ってキーに割り当てればできないことはないですが.

      あ~,でもツールバーに置くなら専用のアイコン欲しいな(^^)

      単純ではありますが,本体の機能として取り込んだ方がいいかもしれませんね.
      • [3649] Re2: [要望] 保存して終了 もか 2004年02月18日 20:01

        ▼ げんたさん
        これってダイアログで終了確認はするんでしょうか?
        しないとなると、間違って押したときに、復旧不可能になるのであまりうれしくないのですけど。

        #[ESC]:wq って入力するんであれば、間違えることはほどんどないから確認はいらないけど。
        • [3650] Re3: [要望] 保存して終了 通りすがり 2004年02月19日 09:01

          > ▼ げんたさん
          > これってダイアログで終了確認はするんでしょうか?
          > しないとなると、間違って押したときに、復旧不可能になるのであまりうれしくないのですけど。

          それが、不安な人は[バックアップの作成]機能を駆使すれば良いのでは?
        • [3651] Re3: [要望] 保存して終了 リーブ22 2004年02月19日 09:10

          なるほど、マクロですか。
          自分で作った事ない初心者ですが、試してみます。
          げんた様どうもありがとうございます。


          > これってダイアログで終了確認はするんでしょうか?
          > しないとなると、間違って押したときに、復旧不可能になるのであまりうれしくないのですけど。
          なるほど、それはその通りですね。
          それで秀丸ではデフォルト状態でその機能がOFFになっているのかもしれないですね。