◀一般トップへ
  • 3745 不具合
    • 3746 RE: 不具合
    • 3747 RE: 不具合 - 修正
    • 3761 Re: 不具合
      • 3770 Re2: 不具合
        • 3772 Re3: 不具合
  • [3745] 不具合 すい 2004年04月04日 04:04

    新年あけましておめでとうございます。

    いや~~、ごぶさたです。
    なんだかしばらく見ないうちに基本的な所に不具合が色々とあるようで...


    エディタ起動時、ウィンドウが画面からはみ出します。
    正確にはエディタのウィンドウ下部が下部のタスクバーの下に潜り込んでしまいます。
    再現手順としては、
    共通設定 - 「ウィンドウサイズ継承」ON の設定の状態で
    [ウィンドウ(W)] → [縦方向に最大化(X)] やってからエディタウィンドウを閉じ、
    新規にエディタウィンドウを出してみるとウィンドウ下部がタスクバーの下に
    潜り込んでしまう、と。

    先祖帰りしてみると
    ○ sakura_2004-01-25.zip
    × sakura_2004-01-25.zip
     以降駄目
    のようで。


    あと、メニュー構成がガラっと変わっていますが、
    [設定(O)] メニューを出せません、キー操作で。
    [Alt]+[O] すると「おぉ?」なんですが。
    キー割り当てを変えれば済む話ですが、デフォルトのキー設定が悪過ぎかと。
    • [3746] RE: 不具合 すい 2004年04月04日 04:14

      > [3745] 不具合 返信 削除
      > ▽ 2004/4/4 (日) 04:04:13 すい

      おっしゃ!!
      04/04/04 04:04 ゲット
      秒までは 04 に出来なかったけど...(;_;) 遅いんだもん、パソコンも回線も。
      会社の高速パソコン&高速回線なら可能だったろうけど、
      さすがにこんな事のためにこんな時間に会社に行くのはなぁ...
      でも INCM じゃ分までしか無いからまぁ良いかなぁと。

      って何やってんだよ、オイラ、こんな時間に。
    • [3747] RE: 不具合 - 修正 すい 2004年04月04日 04:20

      >先祖帰りしてみると
      >○ sakura_2004-01-25.zip
      >× sakura_2004-01-25.zip
      > 以降駄目
      >のようで。

      ○ sakura_2003-11-15.zip
      × sakura_2004-01-25.zip
       以降駄目

      思いっきりポカミスしてました。m(_ _)m
    • [3761] Re: 不具合 げんた 2004年04月04日 23:25

      >いや~~、ごぶさたです。
      久しぶりです.o(^o^)o

      >エディタ起動時、ウィンドウが画面からはみ出します。
      えーっと,仕様です.>>3545に対応するための暫定仕様変更です.
      INCMでは過去ログジャンプ機能が使えませんので一応説明すると,はみ出さないためのサイズ調整機能がマルチスクリーンのサブモニターで悪さをするのでやめました.開発掲示板 >>dev:3345, >>dev:3350, >>dev:3367もご覧ください.

      正式対応して欲しければDual Headのビデオカードと19inchの液晶モニターをうちに送ってください(嘘).
      あ,私よりもかさんかみくさんの家に送った方が...(爆)

      >[設定(O)] メニューを出せません、キー操作で。
      >[Alt]+[O] すると「おぉ?」なんですが。
      なんとっ,気付かなんだ.orz
      ALTキーのキー割り当てには気を付けましょうってことですね.
      デフォルトキー割り当ての方を変えても既に使っている人は各自変更しなくてはならないのでメニューの方を別の文字に変える方がいいかな.BGIJK,Q,U-Zの中にいい文字あるかな?
      • [3770] Re2: 不具合 すい 2004年04月06日 04:46

        >>エディタ起動時、ウィンドウが画面からはみ出します。
        >えーっと,仕様です.>>3545に対応するための暫定仕様変更です.
        >INCMでは過去ログジャンプ機能が使えませんので一応説明すると,はみ出さないためのサイズ調整機能がマルチスクリーンのサブモニターで悪さをするのでやめました.開発掲示板 >>dev:3345, >>dev:3350, >>dev:3367もご覧ください.

        えっと、その辺は見て承知してはいたのですが、実際、タスクバーの下に潜り込む事は
        あっても画面の範囲(解像度)からは外にハミ出す事はありませんし、何か見落としでも
        しているのでは?と思ったもので。
        あと、仕様にしてもちょっとこれは酷すぎるのではないかと思うのですが。
        何せ新規ウィンドウを立ちあげる度にほぼ 100% の確立でタスクバーの下に潜り込んで
        しまいますし。(いえ、画面が狭いので縦方向は長めで使う事が多いので)
        もう少し やりよう(騙しよう)は無いものなのでしょうか?

        画面全体(解像度)からはみ出す事がないという事は画面全体の広さ そのものは
        見ているわけですよね?
        例えばタスクバーを除いた作業領域の広さと画面全体の広さの比較(割合とかを見る)を
        すれば、大体マルチモニタ環境かどうかとか大体判断付かないものでしょうか?
        • [3772] Re3: 不具合 げんた 2004年04月06日 09:03

          >画面全体(解像度)からはみ出す事がないという事は画面全体の広さ そのものは
          >見ているわけですよね?
          うーん,本当だ.別の場所にチェックがあるのかな?それともWindows自体の仕様か?
          また見てみます.