◀一般トップへ
  • 3827 正規表現の置換
    • 3828 Re: 正規表現の置換
      • 3829 Re2: 正規表現の置換
        • 3830 Re3: 正規表現の置換
  • [3827] 正規表現の置換 fujimi 2004年05月08日 23:25

    「1番目」「2番目」・・・となっているものを
    「NO.1」「NO.2」というように置換したいのですが、置換後の欄にどのように入れたらいいのでしょうか。
    • [3828] Re: 正規表現の置換 もか 2004年05月08日 23:44

      >「1番目」「2番目」・・・となっているものを
      >「NO.1」「NO.2」というように置換したいのですが、置換後の欄にどのように入れたらいいのでしょうか。
      前:「(\d+)番目」
      後:「No.$1」
      でどうでしょう。
      • [3829] Re2: 正規表現の置換 fujimi 2004年05月09日 08:59

        > 後:「No.$1」
        > でどうでしょう。

        さっそくのレスありがとうございます。
        これだと、「NO.」だけになって数字の部分が反映されないのです。
        「\d」とか「\1\2」とかやっても同じでした。
        • [3830] Re3: 正規表現の置換 すい 2004年05月09日 12:53

          >これだと、「NO.」だけになって数字の部分が反映されないのです。
          >「\d」とか「\1\2」とかやっても同じでした。

          私もやってみましたけど、ちゃんとなりますよ。

          ・置換前:(\d+)番目
          ・置換後:NO.$1

          の置換で、「1番目、2番目、3番目」⇒「NO.1、NO.2、NO.3」と、なりますね。