◀一般トップへ
  • 3908 (無題)
    • 3921 Re: (無題)
      • 3926 Re2: Grep で ,v が引っかかる
      • 3927 Re2: (ちょい訂正)
        • 3928 Re3: (ちょい訂正)
          • 3931 Re4: (workaround)
  • [3908] (無題) びちまるこちゃん 2004年07月04日 17:57

    grep でファイル名に "*.c" を指定しても *.c,v がひっかかっ
    てしまいます。検索対象から外すにはどうすればいいでしょうか。
    "*.c " とか "*.c$" とかやってはみたのですが、ダメなようで。
    • [3921] Re: (無題) もか 2004年07月09日 23:22

      Grepのファイル名で、*.cで*.c,vは引っかからないはずです。
      ,vが.vに変わってしまっているとかありませんか。
      解凍/展開したファイルだったら、ツールによっては, を. に自動変換するソフトもあるらしいです。

      どうしてもだめなら、「*.c !*.c,v」と入力してみてください。
      • [3926] Re2: Grep で ,v が引っかかる びちまるこちゃん 2004年07月11日 20:54

        ▼ もかさん
        > Grepのファイル名で、*.cで*.c,vは引っかからないはずです。
        > ,vが.vに変わってしまっているとかありませんか。
        > 解凍/展開したファイルだったら、ツールによっては, を. に自動変換するソフトもあるらしいです。
        >
        > どうしてもだめなら、「*.c !*.c,v」と入力してみてください。

        ダメでした。

        %ls -lRA hoge

        hoge:
        -a--rw- 7 Jul 11 20:37 hoge.c
        -a--rw- 7 Jul 11 20:37 hoge.cpp
        d---rwx 0 Jul 11 20:49 RCS

        hoge/rcs:
        -a--rw- 7 Jul 11 20:37 hoge~1.c_v hoge.c,v
        -a--rw- 7 Jul 11 20:37 hoge~1.cpp hoge.cpp,v

        %


        □検索条件 "hello"
        検索対象 *.c
        フォルダ D:\hoge\
        (サブフォルダも検索)
        (文字コードセットの自動判別)


        ■"D:\hoge\hoge.c" [SJIS]
        ・( 1,1 ): hello
        1 個が検索されました。

        □検索条件 "hello"
        検索対象 *.cpp
        フォルダ D:\hoge\
        (サブフォルダも検索)
        (文字コードセットの自動判別)


        ■"D:\hoge\hoge.cpp" [SJIS]
        ・( 1,1 ): hello
        ■"D:\hoge\RCS\hoge.cpp,v" [SJIS]
        ・( 1,1 ): hello
        2 個が検索されました。

        □検索条件 "hello"
        検索対象 *.cpp !*.cpp,v
        フォルダ D:\hoge\
        (サブフォルダも検索)
        (文字コードセットの自動判別)


        0 個が検索されました。
      • [3927] Re2: (ちょい訂正) びちまるこちゃん 2004年07月11日 23:27

        ▼ もかさん
        > Grepのファイル名で、*.cで*.c,vは引っかからないはずです。

        ごめん、*.c は大丈夫で *.cpp がダメなのです。
        そういう意味で <3908> に書いた内容は不正確でした。
        • [3928] Re3: (ちょい訂正) もか 2004年07月12日 00:45

          私のほうも一箇所訂正です。
          実は、ヘルプにも書いてあったことですが、 (スペース),(コンマ);(セミコロン)は、区切り文字扱いになるので、ファイル名の一部として使う場合、"と"で囲う必要があります。
          そういうわけで、「*.cpp !"*.cpp,v"」としてください。(こちらはヘルプには記述がありません)
          「*.cpp !*.cpp,v」だと、*.cppであって、*.cppでなくて、vというファイル名という意味で、結局「v」というファイル名から検索ということになってました。

          #ちなみに、ご察しの通り、DOS名はOSの都合で検索対象になります。
          • [3931] Re4: (workaround) びちまるこちゃん 2004年07月13日 16:27

            ちわ。*.cpp !"*.cpp,v" でうまくいきました。

            >DOS名はOSの都合で検索対象になります。

            僕は rcs/ を hidden にしているので、hidden 属性の
            フォルダ/ファイルを除外する、というチェックボックス
            (機能)をつけてもらうと助かります。