◀一般トップへ
  • 3982 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能
    • 3986 Re: 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能
      • 3990 Re2: 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能
  • [3982] 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能 honohono 2004年08月07日 11:24

    こんちわ
    さっそくですが、タイトルに書いたような機能はありませんか?
    過去ログやら、FAQを見たんですけど、見つけられませんでした

    ファイルを開けるたびに、追加で、日付が書きこまれる機能です
    カーソルの位置はいつも最後にきていてほしい。
    マクロとか、難しい操作でなくてできますか?

    マクロならどんな風に書きこむのか、教えてください

    • [3986] Re: 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能 げんた 2004年08月08日 10:12

      >ファイルを開けるたびに、追加で、日付が書きこまれる機能です
      >カーソルの位置はいつも最後にきていてほしい。
      ファイルを開いたときに自動的にマクロを実行する機能がないのでNo actionでは出来ません.
      カーソルを文書末尾に移動して今日の日付を書き込むというマクロは作成できます.

      S_GoFileEnd();
      S_InsertDate();
      S_Char(13); // 改行するなら

      ですかね.日付の書式は共通設定~書式タブ で変更できます.
      • [3990] Re2: 開いた時に、日付が自動的に書きこめる機能 honohono 2004年08月08日 15:12

        レスありがとうございました
        マクロの書き方がいまいちわからないのですが、
        自前で勉強してみたいと思います

        わからないときは、また来ます