◀一般トップへ
  • 4023 [要望]DExploreのヘルプのサポート
    • 4024 Re:[要望]DExploreのヘルプのサポート
      • 4026 Re2:[要望]DExploreのヘルプのサポート
    • 4028 Re:[要望]DExploreのヘルプのサポート
  • [4023] [要望]DExploreのヘルプのサポート もか 2004年08月30日 22:12

    最近、Visual Stduio 2003 .NETを触るようになったのですが、あれのヘルプも参照してキーワード検索ができるようになるとうれしいです。
    どうも、コマンドラインでは指定できないようです。

    # COM経由で、キーワード指定が出来るらしいですが、その時点でおなか一杯です。
    # man hogehoge のほうが楽...
    • [4024] Re:[要望]DExploreのヘルプのサポート (全略) 2004年09月01日 00:21

      ▼ もかさん
      > # COM経由で、キーワード指定が出来るらしいですが、その時点でおなか一杯です。
      > # man hogehoge のほうが楽...
      あぁ、あれCOMで操作するのですか、いいことを知りました^-^

      で、VBSのマクロの形で書いてみたのですけど
      分からないことがあるのでお知恵を拝借できますか?

      '----- dexplore.vbs
      ' 選択位置、カーソル位置の単語をMSDNのdexploreから検索
      Dim helpuri

      helpuri = "ms-help://MS.MSDNQTR.2003JAN.1041/"


      Dim keyword
      keyword = Editor.GetSelectedString(0)
      If keyword = "" Then
      Editor.SelectWord
      keyword = Editor.GetSelectedString(0)
      End If
      If keyword <> "" Then

      Dim help
      Set help = CreateObject("DExplore.AppObj")

      help.SetCollection helpuri, "" 'none-filter
      help.Contents
      help.DisplayTopicFromF1Keyword keyword
      help.SyncIndex keyword, 1
      help.IndexResults

      MsgBox "とりあえずエラーをおこしておく"

      End If

      MSDNを起動してもすぐマクロが終わってしまってMSDNごと終わってしまいます
      なんかいい方法ないすかね、、、
      # 最後に MsgBox いれてマクロが終わるのを止めてます(ないけど、、>_<;;)
      • [4026] Re2:[要望]DExploreのヘルプのサポート もか 2004年09月02日 00:02

        サクラエディタから外部コマンド実行で、キーワードをコマンドラインで送り、
        Wscriptとかで、コムコムするとかどうでしょうか。
        少なくとも、MsgBoxが使える...
    • [4028] Re:[要望]DExploreのヘルプのサポート roku 2004年09月05日 17:52

      ちょっとトリッキーですがマクロで作ってみました。

      ■使い方
      ファイルは二つです。

      ・mshelp2_macro.js
       これをエディタに登録する。
       mshelp2_core.jsのパス設定を忘れずに。

      ・mshelp2_core.js
       通常のスクリプトとしてmshelp2_macro.jsから実行される。(sleep()を使いたかったので)
       コレクション名やフィルタ名は各自で変えてください。

      http://www7a.biglobe.ne.jp/~siromoji/download/macro/mshelp2.zip