◀一般トップへ
  • 4081 閉じるボタンについて
    • 4088 Re:閉じるボタンについて
      • 4089 Re2:閉じるボタンについて
        • 4090 Re3:閉じるボタンについて
          • 4093 Re4:閉じるボタンについて
  • [4081] 閉じるボタンについて いわふぁん 2004年10月09日 09:04

    大変重宝しています。
    ご苦労さまです。
    一点、希望が有りますので、ご検討いただけたらと思います。
    タブにしている時に閉じるボタンは一番右上の
    アプリケーションを使っていますが、タブバーかメニューバーに
    新設できないでしょうか?
    タブブラウザと同じようにしてくれると、嬉しいです。
    宜しくお願い致します。
    • [4088] Re:閉じるボタンについて すす 2004年10月12日 18:28

      ▼ いわふぁんさん
      > 大変重宝しています。
      > ご苦労さまです。
      > 一点、希望が有りますので、ご検討いただけたらと思います。
      > タブにしている時に閉じるボタンは一番右上の
      > アプリケーションを使っていますが、タブバーかメニューバーに
      > 新設できないでしょうか?
      > タブブラウザと同じようにしてくれると、嬉しいです。
      > 宜しくお願い致します。
      すいません。私は内容が理解できませんでした

      タブブラウザと違う動作は。。。
      ウィンドウの閉じるボタン押したとき「タブが閉じる」ってとこでしょうか
      タブブラウザは「ブラウザが終了」ですよね。

      タブバーかメニューバーはどんなものをいってるのかよくわかりません
      タブを右クリックすれば閉じるとか出てきて「タブブラウザと同じ」ような気がするのですが
      • [4089] Re2:閉じるボタンについて 方程式 2004年10月12日 22:54

        多分、タブをダブルクリックするとウィンドウを閉じることが出来るようになる(orツールバーに閉じるボタン作る)。

        ということではないでしょうか?
        • [4090] Re3:閉じるボタンについて すす 2004年10月13日 12:30

          ▼ 方程式さん
          > 多分、タブをダブルクリックするとウィンドウを閉じることが出来るようになる(orツールバーに閉じるボタン作る)。
          >
          > ということではないでしょうか?
          なるほど、でもブラウザごとに違いますね。
          参考までに
          秀丸はツールバーというかタブが表示される所に「閉じる」ボタン
          MozillaFireFoxも同じ
          Lunascapeはどっちもなし
          次期IEはどうなるのだろうか?

          という感じですね
          • [4093] Re4:閉じるボタンについて いわふぁん 2004年10月13日 21:31

            すすさん、方程式さん、こんばんは。

            日本語が下手で済みません。
            方程式さんのおっしゃっているとおりです。

            私としては明示的にタブを閉じるボタンを
            タブバーに作成して欲しいですが、このボタンの
            表示・非表示の設定や閉じるボタンの表示位置の指定設定が
            あると良いかもしれないですね。

            タブのダブルクリックですが、この動作内容もユーザが
            選択できると良いですね。
            (閉じる・コピー・バックアップなど)

            ご検討いただけたら、嬉しいです。