◀一般トップへ
  • 4124 保存形式、保存先の指定
    • 4125 Re:保存形式、保存先の指定
    • 4158 保存の際に自動的に.txt等が付かない件
      • 4159 Re:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。
        • 4160 Re2:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。
          • 4164 Re3:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。
  • [4124] 保存形式、保存先の指定 toto 2004年10月30日 05:42

    かなり前に同じような要望で、結果ショートカットのディレクトリが標準の保存先として指定されることになったと記憶していますが、私はランチャーを使用していて上の使用だとランチャーのディレクトリに指定されてしまうのでオプションで保存形式、保存先を指定できるようにお願いします。
    • [4125] Re:保存形式、保存先の指定 すす 2004年11月01日 12:36

      ▼ totoさん
      > かなり前に同じような要望で、結果ショートカットのディレクトリが標準の保存先として指定されることになったと記憶していますが、私はランチャーを使用していて上の使用だとランチャーのディレクトリに指定されてしまうのでオプションで保存形式、保存先を指定できるようにお願いします。
      Windowsの設定やランチャーの問題のような気がしますが。。。
      ランチャーにショートカットを登録しているのであれば
      ショートカットのプロパティで作業ホルダに指定したい
      保存先を設定すれば解決すると思います。
    • [4158] 保存の際に自動的に.txt等が付かない件 sust 2004年11月26日 23:34

      私も保存形式の指定、と言うよりもファイルの末尾に自動的に「.txt」が付かないのが悲しいです。
      毎回「.txt」と打ち込むのも何なので、デフォルトの拡張子設定等を考えていただきたいです

      登録されている拡張子は表示しない、のチェックを入れても外しても変わりませんでした。
      • [4159] Re:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。 渡辺真 2004年11月28日 09:25

        「ファイルの種類」で、「テキストファイル」を指定すると、
        ファイルの末尾に自動的に「.txt」が付きます。

        ただ、私も、デフォルトの「ファイルの種類」をテキストにする方法を知らないのですが。

        (^^ゞ

        • [4160] Re2:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。 (全略) 2004年11月28日 12:25

          ▼ 渡辺真さん
          > ただ、私も、デフォルトの「ファイルの種類」をテキストにする方法を知らないのですが。
          確か前にソースを調べた際、ファイルの種類は決めうちだったので
          設定などから変更する事はできなかったかと思いますが
          # 前は1.4.8.1で調べましたが、1.4.9.0でも同じだと思います

          うちは拡張子付けないことの方が多いのであんまり気にしてなかったのですが^^;
          • [4164] Re3:保存の際に「ファイルの種類」で指定します。 maru 2004年11月30日 23:18

            ▼ (全略)さん
            > 確か前にソースを調べた際、ファイルの種類は決めうちだったので
            > 設定などから変更する事はできなかったかと思いますが
            でも、"ユーザー指定"なるとっても思わせぶりな表示が
            とっても気になります。現行の仕様だと
            "ユーザー指定"も"すべてのファイル"も同じ動作なので
            デフォルトの拡張子を設定する機能を実装しようとして
            そのまま保留になっているとか。

            > あんまり気にしてなかったのですが
            これには同意。

            本家が対応しないことを予想して
            保存時には".txt"がデフォルトになるバージョン
            http://www.geocities.jp/maru3128/files/sakura1490txt.lzh