◀一般トップへ
  • 4254 HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる
    • 4255 Re:HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる
      • 4256 Re2:HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる
    • 4257 RE: HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる
  • [4254] HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる たのし 2005年02月02日 11:19

    HTMLの色分けの現象です。

    <A HREF="http://www....">
    たのし's</A>

    のようにシングルクォートを使用するものがあると、
    それ以降再度シングルクォートが出てくるまで、本
    来の色分けとは異なり、単なる文字列として色分け
    されてしまうようです。

    どこをなおしたらいいのでしょう?
    • [4255] Re:HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる ヤマモ 2005年02月02日 12:36

      ▼ たのしさん
      > HTMLの色分けの現象です。
      >
      > <A HREF="http://www....">
      > たのし's</A>
      >
      > のようにシングルクォートを使用するものがあると、
      > それ以降再度シングルクォートが出てくるまで、本
      > 来の色分けとは異なり、単なる文字列として色分け
      > されてしまうようです。
      >
      > どこをなおしたらいいのでしょう?

      恐らく「シングルクォーテーション文字列」の
      「色分け/表示」が有効になっていて、さらに
      ソノ色がテキスト文字色と同じに設定されていて…。
      と、原因はこんな感じではないでしょーか?
      ちと確認してみてください。
      • [4256] Re2:HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる たのし 2005年02月02日 13:18

        ▼ ヤマモさん

        > 恐らく「シングルクォーテーション文字列」の
        > 「色分け/表示」が有効になっていて、さらに
        > ソノ色がテキスト文字色と同じに設定されていて…。
        > と、原因はこんな感じではないでしょーか?
        > ちと確認してみてください。

        下記の操作で私が想定した色分けになりました。

        「メニュー」-「設定」-「タイプ別設定」を選択する。
         「タイプ別設定」ダイアログボックス
         「カラー」タブ
          「色指定」内
         「シングルクォーテーション文字列」のチェックを外す。

        ありがとうございました。

        さーって、のめり込むぞー
    • [4257] RE: HTMLがシングルクォート以降変に色分けされる げんた 2005年02月02日 23:49

      HTMLでのシングルクォートの色分けはデフォルトをOFFに変更したいと思います.JavaScriptの関係で使いたい人は自分でONにしてもらうことにしましょう.

      あと,既に使っている人の方のためにこの質問をFAQに追加しました.

      回答してくださったヤマモさん,どうもありがとう.