◀一般トップへ
  • 4360 行番号の表示エリアに関する要望
    • 4364 Re:行番号の表示エリアに関する要望
      • 4368 Re2:行番号の表示エリアに関する要望
  • [4360] 行番号の表示エリアに関する要望 ピクシー 2005年03月10日 17:03

    行番号の表示エリアを「TeraPad」のように、
    新規作成したときも表示できるようにしてほしいです。
    • [4364] Re:行番号の表示エリアに関する要望 ひろりん 2005年03月11日 19:05

      ▼ ピクシーさん
      > 行番号の表示エリアを「TeraPad」のように、
      > 新規作成したときも表示できるようにしてほしいです。

      新規作成ボタン押した後、[設定(O)]→[タイプ別設定(Y)]で
      表示されるタイプ別設定画面にて、[カラー]タブの
      [色指定(L)]にある「行番号」にチェックを付け、
      OKボタン押下すると、毎回新規作成ボタンを押すたびに
      行番号が表示されるようになりますが、これではダメ
      でしょうか?
      # タイプ別設定一覧からでも変更できます。

      見当違いな答えでしたらごめんなさい<(_ _)>
      • [4368] Re2:行番号の表示エリアに関する要望 ピクシー 2005年03月14日 20:48

        ▼ ひろりんさん
        > ▼ ピクシーさん
        > > 行番号の表示エリアを「TeraPad」のように、
        > > 新規作成したときも表示できるようにしてほしいです。
        >
        > 新規作成ボタン押した後、[設定(O)]→[タイプ別設定(Y)]で
        > 表示されるタイプ別設定画面にて、[カラー]タブの
        > [色指定(L)]にある「行番号」にチェックを付け、
        > OKボタン押下すると、毎回新規作成ボタンを押すたびに
        > 行番号が表示されるようになりますが、これではダメ
        > でしょうか?
        > # タイプ別設定一覧からでも変更できます。
        >
        > 見当違いな答えでしたらごめんなさい<(_ _)>

        「EOF」のマークの行番号までしか表示していないのは
        いいのですが、その下から行番号表示エリアを分ける線が
        ないのが気になります。
        まあ、好みの問題ですが。