◀一般トップへ
  • 4377 c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる
    • 4378 Re: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる
      • 4381 Re2: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる
        • 4383 Re3: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる
          • 4385 Re4: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる
  • [4377] c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる suezo 2005年03月22日 18:11

    1.5.2.1を使用しています。
    4254のHTMLがシングルクォート以降変に色分けされる
    と少しかぶっています。

    「メニュー」-「設定」-「タイプ別設定」を選択する。
     「タイプ別設定」ダイアログボックス
     「カラー」タブ
      「色指定」内
     「シングルクォーテーション文字列」のチェックを外すと
    コメント行も色が変更されなくなってしまいます。
    といいますか、/*~*/で囲まれた領域と//の後ろ側の
    色が変更されないのですが、どう設定すればいいのでしょうか?
    • [4378] Re: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる げんた 2005年03月23日 00:00

      HTMLの話なのかC/C++なのかVBなのかどれの話をしているのかがよくわからないんですが,タイプ別設定の「カラー」タブ右側のコメントスタイルに,ブロック型/*と*/, 行型 // が入っていますか?
      C/C++設定なら最初からそうなっているはずなんですけど...
      • [4381] Re2: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる suezo 2005年03月28日 12:02

        >HTMLの話なのかC/C++なのかVBなのかどれの話をしているのかがよくわからないんです

        c/cppファイルに関してです。


        >タイプ別設定の「カラー」タブ右側のコメントスタイルに,ブロック型/*と*/, 行型 // が入っていますか?

        コメントとしか書いてありません。どうやって設定するのでしょうか?
        少なくとも始めの設定から修正していません
        • [4383] Re3: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる げんた 2005年03月28日 16:30

          >コメントとしか書いてありません。どうやって設定するのでしょうか?

          設定例です.
          http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/dbg/typeconf.png

          自分で試した時に同じ症状が出たかと思ったのですが,よく見たらシングルクォートのチェックを外すつもりで1通絵のコメントのチェックを外していました.そういうことはないですか?
          • [4385] Re4: c/cppファイルでシングルクォート以降がコメント行として色分けされる suezo 2005年03月29日 08:43

            > 設定例です.
            > http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/dbg/typeconf.png
            >
            > 自分で試した時に同じ症状が出たかと思ったのですが,よく見たらシングルクォートのチェックを外すつもりで1通絵のコメントのチェックを外していました.そういうことはないですか?

            この画面事態全くいじってないですが、
            コメントの設定がなかったので追加したところ
            ちゃんと表示されるようになりました。

            ありがとうございました。