◀一般トップへ
  • 4425 画面分割について
    • 4427 Re:画面分割について
      • 4429 Re2:画面分割について
  • [4425] 画面分割について てとと 2005年04月17日 19:41

    いつも便利に使用させていただいております。
    画面分割について要望があります。

    1.
    上下分割を選択すると、常に真中で分割されますが、
    キャレット位置で分割できるようなオプションが欲しい

    2.
    分割された状態で
    ・上領域で範囲選択
    ・下領域で範囲選択、コピー
    ・上領域の選択状態になった部分を右クリックして貼り付け
    を行っても下領域のキャレット位置に貼り付けられます

    これを上領域にそのまま貼り付けられるようにできればいいなと思います。
    • [4427] Re:画面分割について maru 2005年04月20日 20:21

      ▼ てととさん
      > 2.
      > 分割された状態で
      > ・上領域で範囲選択
      > ・下領域で範囲選択、コピー
      > ・上領域の選択状態になった部分を右クリックして貼り付け
      > を行っても下領域のキャレット位置に貼り付けられます

      右クリックからの動作は、クリックした位置に関係なく
      現在のキャレット位置に対して動作するように統一
      されているようです。
      なので、上記の操作では、下の領域に貼り付けられるのが
      ユーザーの期待する動作ではないでしょうか?

      ご希望の結果を得るには
      ・下領域で範囲選択、コピー
      ・上領域で範囲選択、ペースト
      と、操作するのが一般的なのでは?
      • [4429] Re2:画面分割について てとと 2005年04月22日 01:01

        ▼ maruさん
        > ▼ てととさん
        > > 2.
        > > 分割された状態で
        > > ・上領域で範囲選択
        > > ・下領域で範囲選択、コピー
        > > ・上領域の選択状態になった部分を右クリックして貼り付け
        > > を行っても下領域のキャレット位置に貼り付けられます
        >
        > 右クリックからの動作は、クリックした位置に関係なく
        > 現在のキャレット位置に対して動作するように統一
        > されているようです。
        > なので、上記の操作では、下の領域に貼り付けられるのが
        > ユーザーの期待する動作ではないでしょうか?
        >
        > ご希望の結果を得るには
        > ・下領域で範囲選択、コピー
        > ・上領域で範囲選択、ペースト
        > と、操作するのが一般的なのでは?

        ご返答ありがとうございます。
        併用しているk2editorは私の期待するような動きをします。
        また、terapadは選択範囲は解除されますが、右クリック先のキャレット位置にコピーされます。
        他のEditor類は使っていないのでよく知りませんが、秀丸もそうだったような(自信なし)

        分割編集していると、たまにどちらのペインを編集しているのか迷う時があります。
        明示的に上ペインを右クリックしているのですから、
        そちらに貼り付けられた方が利便性が高まると考えるのは浅はかでしょうか・・・。

        もちろん各Editorにそれぞれのポリシーがあるのは理解しているつもりですが。