◀一般トップへ
  • 4518 タブ表示中に新規ウィンドウ
    • 4519 Re:タブ表示中に新規ウィンドウ
    • 4520 Re:タブ表示中に新規ウィンドウ
      • 4521 Re2:タブ表示中に新規ウィンドウ
        • 4525 Re3:タブ表示中に新規ウィンドウ
  • [4518] タブ表示中に新規ウィンドウ らふ 2005年06月24日 09:44

    タブ表示で使っているときに、もう一つサクラエディタを立ち上げることは
    できないでしょうか?
    別のファイルの内容を見ながら作業したいのですが、複数のファイルを
    開いている状態だと「並べて表示」を選ぶと、開いているファイル数分の
    ウィンドウが一気に表示されてしまいます。

    タブ表示で使いつつ、新規にウィンドウを開く方法があればいいのですが
    なにか方法はないのでしょうか?
    • [4519] Re:タブ表示中に新規ウィンドウ ポチ 2005年06月24日 10:32

      こんにちは。
      いつもさくらを活用させてもらっています。

      多分この回答であってるかと…

      >▼ らふさん
      こんにちは。

      > タブ表示で使っているときに、もう一つサクラエディタを立ち上げることは
      > できないでしょうか?
      「タブ表示」をチェックしていると思いますがが、その直下に「まとめない」という
      チェックができると思いますので、そこをチェックしてみて下さい。
      自分は、1.5.3.1を利用しており、この機能は大変便利です。

    • [4520] Re:タブ表示中に新規ウィンドウ りーや 2005年06月24日 15:11

      ▼ らふさん
      > タブ表示で使っているときに、もう一つサクラエディタを立ち上げることは
      > できないでしょうか?

      褒められた方法ではないかも知れませんが、私はvz化計画版のテスト用クローンを共存させてお望みのようなことを、お望みのようなところで使ってます。
      手順はこんな感じです。
      1. sakura.ini をコピー&リネームして、sakuravz.ini を作っておく
      2. http://seclan.dll.jp/sakura/ の一番下のsakura.exe を作業用のフォルダにダウンロード
      3. 落とした sakura.exe は sakuravz.exe とリネームして、iniと共にサクラエディタのフォルダに入れる
      という感じです。

      想定外の使われ方だと思うので、保証できませんが一応使えてます。
      こっちのウインド幅ドキュメント追随はちょっとうれしい機能です。
      • [4521] Re2:タブ表示中に新規ウィンドウ らふ 2005年06月24日 18:21

        ▼ ポチさん、りーやさん
        回答ありがとうございます。

        ポチさんの方法だとタブごとにウィンドウが表示されてしまいますね。
        タブのありがたみが・・・

        タブブラウザのように通常は同じウィンドウ内で表示して、
        必要があれば新しいウィンドウも開けるといったことを
        想像していたので、今回はりーやさんのが近いと思います。

        ただ・・・2つ入れるんですか。うーん。
        もうちょっと考えてみます。
        • [4525] Re3:タブ表示中に新規ウィンドウ りーや 2005年06月26日 12:21

          ▼ らふさん
          > ただ・・・2つ入れるんですか。うーん。
          > もうちょっと考えてみます。

          はい。オススメ出来る物かちょっと疑問でしたし・・・
          ただ、
          1.必要ならセーブしてフルパス名をクリップボード退避して閉じる
          2.クリップボードからファイル名を取得して開く
          の二つの小物マクロで好きなタブを移動して、結構便利に使っていたりします。
          手元には PerlScript版しか無いけど、手間無くJScriptには移植出来るので、必要ならマクロ掲示板の方で声上げて下さい。