◀一般トップへ
  • 4657 名前を付けて保存時の拡張子
    • 4800 Re:名前を付けて保存時の拡張子
  • [4657] 名前を付けて保存時の拡張子 ぜっと 2005年08月31日 17:04

    名前を付けて保存時、現在適用されているタイプ別設定によって、デフォルトの拡張子が付加されると便利かなと思います。
    タイプ別設定によっては複数の拡張子が関連づけられているので、その中の先頭のものをデフォルトとする、など。

    サクラエディタは基本的にテキストエディタである思いますので、少なくとも、文書を新規作成した場合の保存ダイアログではデフォルト拡張子が*.txtであってほしいかなとも思います。
    • [4800] Re:名前を付けて保存時の拡張子 すす 2005年11月04日 18:19

      ▼ ぜっとさん
      > 名前を付けて保存時、現在適用されているタイプ別設定によって、デフォルトの拡張子が付加されると便利かなと思います。
      > タイプ別設定によっては複数の拡張子が関連づけられているので、その中の先頭のものをデフォルトとする、など。
      >
      > サクラエディタは基本的にテキストエディタである思いますので、少なくとも、文書を新規作成した場合の保存ダイアログではデフォルト拡張子が*.txtであってほしいかなとも思います。

      windows(notepad)の仕様が拡張子をつけない場合 -> .txtがつく
      ファイル名をダブルコートでくくる -> 拡張子がつかない
      という仕様らしいのでサクラエディタもその仕様にあわせるのがベストかもしれませんね。