◀一般トップへ
  • 467 キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案
    • 468 Re:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案
      • 469 Re2:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案
        • 470 Re3:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案
  • [467] キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案 (謎)のユーザー 2001年06月23日 02:34

    最近ずっと更新していないと思ったら、
    オープンソース化していたとは…先が楽しみです。
    んで早速でなんですが提案です。
    (要望ではないので適当に読み流して下さい)

    キーワード・入力保管・辞書に用いる定義ファイルなんですが、
    1つに統合できないもんでしょうか?

    特にキーワードと入力補完は統合して、タイプ別に
    補完がON/OFFできると便利な気が。
    • [468] Re:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案 げんた 2001年06月23日 16:04

      ▼ (謎)のユーザーさん
      > キーワード・入力保管・辞書に用いる定義ファイルなんですが、
      > 1つに統合できないもんでしょうか?
      やっぱり同じことを考える人がいるもんですね。キーワードのみ記述したファイルと説明を加えたファイルの2種類を用意するのは確かに面倒くさい。ただ、入力補完と説明文は統合できそうな気がしますが、色分けキーワードを統合するのはかえって不便になるのではと思います。

      あまり短いキーワード(たとえばif)は色分けはしたいけど補完候補に出てくると邪魔だと感じるのではないかと思います。それと1つの種別に2種類登録できるようになっていることとの整合性も考える必要があります。
      • [469] Re2:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案 (謎)のユーザー 2001年06月24日 00:33

        ▼ げんたさん
        > あまり短いキーワード(たとえばif)は色分けはしたいけど補完候補に出てくると邪魔だと感じるのではないかと思います。

        補完を開始する文字数を指定(0ならOFF)
        …ってのは面倒ですかね(^^;

        >それと1つの種別に2種類登録できるようになっていることとの整合性も考える必要があります。
        前回書き込み時、まだ旧Ver使ってたので
        気が付きませんでした。(^^;

        あと私は仕事の関連でキーワードヘルプ機能を
        単語<>略語 の相互変換に活用してるんですが、
        ヘルプの内容をコピーできるとありがたいです。

        それと辞書関連のファイルは、CSVにした方が
        メンテが楽かもしれません。

        この辺の機能に関しては気が向いたら検討してみて下さい。
        (どの位需要があるか謎ですし…)
        • [470] Re3:キーワード・入力補完・辞書機能に関する提案 すとーにぃ 2001年06月25日 13:20

          ▼ (謎)のユーザーさん
          > あと私は仕事の関連でキーワードヘルプ機能を
          > 単語<>略語 の相互変換に活用してるんですが、
          > ヘルプの内容をコピーできるとありがたいです。

          単語を選択した状態で右クリック→メニューの一番上を選択
          ...のことでなく? (^^;)

          #ヘルプファイルの「キーワードヘルプ」の項を参照