◀一般トップへ
4764
垂直スクロールバーのスライダー
4769
Re:垂直スクロールバーのスライダー
4772
Re2:垂直スクロールバーのスライダー
4773
Re3:垂直スクロールバーのスライダー
[4764]
垂直スクロールバーのスライダー
じゅうじ
2005年10月29日 07:25
▼ あろかさん が詳しいですよね。
操作上の問題だけですが。
ディスプレーの解像度はほどほどに高くして、全体が20行くらいのテキストを表示させ、画面の大きさをディスプレーの半分以下にして、テキストの上半分くらいを表示しないように、適当にスクロールします。
その後で画面の高さを徐々に(これ大事)大きくして行って、文章全体が表示できる高さになると、画面はスクロールしないのに、垂直スクロールバーのスライダーが消えます。
Ver. 1.5.7.1
[4769]
Re:垂直スクロールバーのスライダー
あろか
2005年11月01日 00:01
▼ じゅうじさん
> ▼ あろかさん が詳しいですよね。
そんなに詳しくないですよ、(^^;;
名指しされてしまったので調べてみました。
void CEditView::AdjustScrollBars( void ) 内の
if( m_nViewRowNum > nAllLines ){
ScrollAtV( 0 );
}
のnAllLinesをnAllLines-1にするととりあえずよくなります。
結構昔からあったバグのようでVer 1.4.0.0でも現象がおきてますね。
[4772]
Re2:垂直スクロールバーのスライダー
あろか
2005年11月01日 23:47
▼ あろかさん
[表示域]と[総行数]を比較して充分なら0行目から表示、
なので -1で調整するのではなく
if( m_nViewRowNum >= nAllLines ){
ScrollAtV( 0 );
}
とするのが正解に近そうです。
[4773]
Re3:垂直スクロールバーのスライダー
じゅうじ
2005年11月02日 08:04
▼ あろかさん
> ▼ あろかさん
> [表示域]と[総行数]を比較して充分なら0行目から表示、
> なので -1で調整するのではなく
> if( m_nViewRowNum >= nAllLines ){
> ScrollAtV( 0 );
> }
> とするのが正解に近そうです。
n-m>-1{m,n:整数}
n-m≧0
…影響は局所的(極小)なので、どちらでも同じですね。ありがとうございました。