◀一般トップへ
  • 4774 左右分割とアンダーライン
    • 4789 Re:左右分割とアンダーライン
      • 4795 Re2:左右分割とアンダーライン
  • [4774] 左右分割とアンダーライン かて 2005年11月02日 12:28

    「カーソル行アンダーライン」にチェックを入れた状態で
    「ウィンドウの左右分割」をした場合、
    現在の最新版(Ver.1.5.7.2)ではフォーカスのあるウィンドウしかアンダーラインが表示されません。

    細かい事ですが、両方のウィンドウにアンダーラインを表示して頂けると
    編集時に見やすくなるので検討お願いします。
    • [4789] Re:左右分割とアンダーライン すす 2005年11月04日 16:15

      ▼ かてさん
      比較しながらの編集ですか、diffツール使ったほうがわかりやすいと思いますよ。

      たとえばこんなのとか、どうですか。
      http://hp.vector.co.jp/authors/VA017396/software/Rekisa/index.html
      .NET Framework 1.1が必要ですがWindowsUpdateで入手可能なので問題ないかな?
      ショートカットキーを設定しておけば編集はサクラエディタって言う使い方も可能ですよ。
      • [4795] Re2:左右分割とアンダーライン かて 2005年11月04日 18:01

        ▼ すすさん
        > 比較しながらの編集ですか、diffツール使ったほうがわかりやすいと思いますよ。
        ご回答ありがとうございます。
        しかし、複数ファイルとの比較では無く、単に1行の文字数が長い1つのファイルに対して、
        行の先頭と最後を表示させながら編集したかったのです。

        左画面に行の先頭、右画面に行の最後を表示させておき、
        左画面の行の先頭を見て編集すべき行を探して右画面で編集・・・
        という事をしていました。

        その際、たまに1行ずれて編集していた事があったので、
        要望を出しました。

        複数ファイルの比較であれば、サクラのdiff機能も結構使い勝手がいいので個人的に好きです。