◀一般トップへ
  • 4779 【要望】HTML用アウトライン解析の改良
  • [4779] 【要望】HTML用アウトライン解析の改良 どとっぱ 2005年11月03日 20:53

    いつも便利に使わせてもらってます。どとっぱです。

    私はHTML用のアウトライン解析を利用することが多いのですが、使っていて3つホド改良して頂けないかなぁと思うことがあります。

    ========================================
    ===========
    1.フォーカスがアウトライン解析ウィンドー枠から外れる

    キーボードの「↓」と「→」で展開していくとフォーカスの当たっている箇所(ノード?)が枠外になってしまいます。
    上下に対しては追従していくのですが左右に対しては追従しないため、マウス操作を行わないとフォーカスの当たっている箇所を見ることが出来なくなってしまいます。

    ----------
    2.改行コードがLFの場合、コメントより後ろがアウトライン解析できない

    例えば下のHTMLソースの場合、改行コードがCRLFの場合は解析できますが、 LFの場合は解析できません。

    <html>
    <!-- コメント -->
    <body>
    ~~~~~~
    </body>
    </html>

    ----------
    3.XMLへの拡張・・・

    XMLを扱うことが時々あるのですが、そのときHTML用アウトライン解析が結構役に立っています。
    ですがあと少しだけ改良を入れて頂ければ非常に便利になりそうだなと思うことがあります。
    その少しとは、<abc value="1"/> のように、ボディ要素を持たないタグへの対応です。
    HTMLタグとしては定義されていない「abc」のような場合でも、「img」タグと同様の扱いをすればXMLの階層構造が保たれますので、出来ることなら対応して頂きたく思います。

    # そもそもHTML用なので対応を望むのは間違っている気はしますが・・・

    ========================================
    ===========

    この3つをお時間のある時にでも検討して頂けますと幸いです。
    よろしくお願い致します。