◀一般トップへ
  • 488 ヘルプの代わりにweb検索
    • 510 Re:ヘルプの代わりにweb検索
  • [488] ヘルプの代わりにweb検索 げんた 2001年06月30日 00:07

    F1キーを押したときにヘルプやHTMLヘルプを出すことは今でもできますが、キーワードを検索エンジンに投げたりMSDNに投げたりして結果をブラウザで見たくなることありません?

    特に私はVisual C++のヘルプをインストールしないで、MSDNサイトをヘルプ代わりに使っているのでよく感じます。

    最近MSDNが模様替えされて従来のヘルプが見あたらなくなってしまった。
    • [510] Re:ヘルプの代わりにweb検索 すとーにぃ 2001年07月02日 09:07

      ▼ げんたさん
      > F1キーを押したときにヘルプやHTMLヘルプを出すことは今でもできますが、キーワードを検索エンジンに投げたりMSDNに投げたりして結果をブラウザで見たくなることありません?

      このへんを改造すればできるかも。

      http://www.hoops.livedoor.com/~stonee_/search.htm
      (クライアントサイドスクリプトなので、「ソースの表示」で中身が見えます)

      ただ、この機能をsakuraのソース中に組み込んでしまうと、URLの変更やCGIの引数の変更に
      追随できにくいので、別モジュール化したいところです。
      「現在の選択文字列」を外部から取得する方法を考えないと。。。

      > 最近MSDNが模様替えされて従来のヘルプが見あたらなくなってしまった。
      そういえば、画面が以前と違いますね。