◀一般トップへ
  • 4917 右クリックでプログラムの選択からファイルを開く
    • 4919 Re:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く
      • 4920 Re2:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く
    • 4921 Re:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く
      • 4922 Re2:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く
  • [4917] 右クリックでプログラムの選択からファイルを開く じゅうじ 2005年12月14日 19:02

    ファイル名のパス取得ですが、

    ファイルを右クリックすると、
    Sakura
    <HR>
    アプリケーションから開く⇒
    <HR>
    送る⇒
    <HR>
    プロパティ

    の、アプリケーションから開く⇒を選ぶと、
    サクラエディタ
    <HR>
    プログラムの選択...

    サクラエディタ」の場合、"C:Documents and Setting"
    に有るファイルですが、"C:Documnts"
    フォルダーをオープンしてしまいます。

    Ver 1.5.8.0
    Windows 2000 SP4
    • [4919] Re:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く すす 2005年12月15日 13:06

      ▼ じゅうじさん
      とりあえずSendToフォルダのショートカットを
      >>data:4676
      のもの等に変更するしかないのではないでしょうか。

      SendToフォルダは
      C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendTo
      です
      • [4920] Re2:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く すす 2005年12月15日 13:25

        ▼ すすさん
        > ▼ じゅうじさん
        すみません。早とちりしました。
        上記対応では直らないですね。
        同じスレッドにある、arghelperならOKですね。
    • [4921] Re:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く じゅうじ 2005年12月15日 13:46

      > ファイル名のパス取得ですが、
      >
      > に有るファイルですが、"C:Documnts"
      > フォルダーをオープンしてしまいます。
      >

      試行錯誤の結果、C;Documents フォルダーを削除すると正常な動きで、大丈夫でした。

      以下と似ていますが、修正が必要と思います。>>dev:4212
      • [4922] Re2:右クリックでプログラムの選択からファイルを開く すす 2005年12月15日 14:54

        ▼ じゅうじさん
        私はインストーラーを使用してインスト-ルをしているのですが
        C:Documents フォルダーがあっても開きます。

        さすがにコマンドラインで"をはずして起動した場合はだめですが、
        これは仕様だと思います。

        FAQの「関連づけられたファイルを開こうとすると…」に書かれていますね。