◀一般トップへ
  • 4970 【要望】チルトホイールによる横スクロール
    • 4972 Re: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
      • 4973 Re2: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
        • 4976 Re3: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
          • 4978 Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
          • 4979 Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
          • 4980 Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール
  • [4970] 【要望】チルトホイールによる横スクロール taro 2006年01月14日 17:41

    開発者のみなさま、大変すばらしいソフトを本当にありがとうございます。

    さて、要望なのですが、インテリマウスのチルトホイールによる
    横スクロールに対応して欲しいです。
    おそらく、上級者は主にキーボードを使った操作を好むことや、
    チルトホイールは現状では一部のユーザしか使っていないことから
    優先順位の低い要望とならざるを得ないと思いますが、
    もし、簡単な修正で対応できるのなら、ぜひお願いします。

    # もし、意外に面倒な作業が必要でしたら…諦めます(^^;
    • [4972] Re: 【要望】チルトホイールによる横スクロール げんた 2006年01月14日 23:56

      追加すること自体はそんなに難しくないと思いますが,チルトさせたときにどのようなメッセージが来るかがわからないので...
      SPY++とかWindows Messegeを見ることが出来るソフトがあれば,実際に操作したときのログを送ってもらうことで実装できるんですが.

      またはインテリマウス買って送ってくれるとか...(笑)
      • [4973] Re2: 【要望】チルトホイールによる横スクロール taro 2006年01月15日 02:14

        ▼ げんたさん
        > 追加すること自体はそんなに難しくないと思いますが,チルトさせたときにどのようなメッセージが来るかがわからないので...
        > SPY++とかWindows Messegeを見ることが出来るソフトがあれば,実際に操作したときのログを送ってもらうことで実装できるんですが.

        SPY++のメッセージログと悪戦苦闘してみたのですが、よく分かりません(滝汗
        どうも、サクラエディタの上でチルトさせても"EditorClient"クラスにはWM_HSCROLLが送られないようです。

        googleキャッシュで関係のありそうな一問一答を見つけました。参考になりますでしょうか…

        > Tilt Wheel Messages
        >
        > Does anyone know what messages the tilt wheel on the newer mice with the tilt wheel produce.
        > I expected to simply see some WM_HSCROLL messages but I don't see any messages using Spy++.
        > My program already has custom code to handle the WM_MOUSEWHEEL message, but I don't get it on a tilt wheel action.
        >
        > Thanks,

        > Re: Tilt Wheel Messages
        >
        > Nevermind. I found I was getting WM_HSCROLL messages once I got a mouse activate.
        > My confusion was that my app does not require a mouse acivate for the mouse wheel messages, thus vertical scrolling using the wheel was working when the horizontal scrolling was not.
        • [4976] Re3: 【要望】チルトホイールによる横スクロール げんた 2006年01月15日 13:25

          >SPY++のメッセージログと悪戦苦闘してみたのですが、よく分かりません(滝汗
          >どうも、サクラエディタの上でチルトさせても"EditorClient"クラスにはWM_HSCROLLが送られないようです。
          WM_HSCROLLが届いていれば,スクロールバー同様に横スクロールとして処理されるはずですからね.
          他にWM_USER + xxxx とか WM_XBUTTONDOWN とか出ていないでしょうか.

          ホイールと同じであればエディタのウィンドウに届くと思いますが,フレームの方に届いているかもしれないので念のため親子のウィンドウも対象にして収集してみてください.
          • [4978] Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール taro 2006年01月15日 16:24

            ご指示に従って、SPY++の"メッセージ オプション"の、"追加するウィンドウ"で、
            "親"と"子"をチェック、WM_MOUSEMOVE、WM_NCHITTEST、WM_SETCURSOR、そして、WM_TIMER以外を
            すべて表示するようにしてメッセージログをとってみました。
            "アウトプット"では、"ロー メッセージ パラメータ"、"ロー戻り値"にもチェックを入れました。
            操作内容は、まずエディタをクリックし、その後チルトホイールを左右に数回倒しています。

            <00001> 0086017A S WM_PARENTNOTIFY fwEvent:WM_LBUTTONDOWN xPos:776 yPos:280 [wParam:00000201 lParam:01180308]
            <00002> 0086017A R WM_PARENTNOTIFY lResult:00000000
            <00003> 00BB01E2 S WM_MOUSEACTIVATE hwndTopLevel:0014011E nHittest:HTCLIENT uMsg:WM_LBUTTONDOWN [wParam:0014011E lParam:02010001]
            <00004> 0086017A S .WM_MOUSEACTIVATE hwndTopLevel:0014011E nHittest:HTCLIENT uMsg:WM_LBUTTONDOWN [wParam:0014011E lParam:02010001]
            <00005> 0086017A R .WM_MOUSEACTIVATE fuActivate:MA_ACTIVATE [lResult:00000001]
            <00006> 00BB01E2 R WM_MOUSEACTIVATE fuActivate:MA_ACTIVATE [lResult:00000001]
            <00007> 0086017A S WM_NCPAINT hrgn:210407D9 [wParam:210407D9 lParam:00000000]
            <00008> 0086017A R WM_NCPAINT lResult:00000000
            <00009> 0086017A S WM_ERASEBKGND hdc:030107CE [wParam:030107CE lParam:00000000]
            <00010> 0086017A R WM_ERASEBKGND fErased:False [lResult:00000000]
            <00011> 00BB01E2 P WM_LBUTTONDOWN fwKeys:MK_LBUTTON xPos:775 yPos:279 [wParam:00000001 lParam:01170307]
            <00012> 01FD0260 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F998 [wParam:00000001 lParam:0012F998]
            <00013> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:8401085C hwndSB:01FD0260 [wParam:8401085C lParam:01FD0260]
            <00014> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00015> 01FD0260 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00016> 003901E4 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F9A0 [wParam:00000001 lParam:0012F9A0]
            <00017> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:ED010DB4 hwndSB:003901E4 [wParam:ED010DB4 lParam:003901E4]
            <00018> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00019> 003901E4 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00020> 01FD0260 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F9B4 [wParam:00000001 lParam:0012F9B4]
            <00021> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:8401085C hwndSB:01FD0260 [wParam:8401085C lParam:01FD0260]
            <00022> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
          • [4979] Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール taro 2006年01月15日 16:26

            (続き)
            <00023> 01FD0260 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00024> 003901E4 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F9BC [wParam:00000001 lParam:0012F9BC]
            <00025> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:ED010DB4 hwndSB:003901E4 [wParam:ED010DB4 lParam:003901E4]
            <00026> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00027> 003901E4 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00028> 0086017A P WM_PAINT hdc:00000000 [wParam:00000000 lParam:00000000]
            <00029> 00BB01E2 P WM_PAINT hdc:00000000 [wParam:00000000 lParam:00000000]
            <00030> 00BB01E2 S WM_NCPAINT hrgn:8804023C [wParam:8804023C lParam:00000000]
            <00031> 00BB01E2 R WM_NCPAINT lResult:00000000
            <00032> 00BB01E2 S WM_ERASEBKGND hdc:ED010DB4 [wParam:ED010DB4 lParam:00000000]
            <00033> 00BB01E2 R WM_ERASEBKGND fErased:False [lResult:00000000]
            <00034> 00F301E6 P WM_PAINT hdc:00000000 [wParam:00000000 lParam:00000000]
            <00035> 00F301E6 S WM_NCPAINT hrgn:00000001 [wParam:00000001 lParam:00000000]
            <00036> 00F301E6 R WM_NCPAINT lResult:00000000
            <00037> 00F301E6 S WM_ERASEBKGND hdc:030107CE [wParam:030107CE lParam:00000000]
            <00038> 00F301E6 R WM_ERASEBKGND fErased:True [lResult:00000001]
            <00039> 003901E4 P WM_PAINT hdc:00000000 [wParam:00000000 lParam:00000000]
            <00040> 003901E4 S WM_NCPAINT hrgn:8E04023C [wParam:8E04023C lParam:00000000]
            <00041> 003901E4 R WM_NCPAINT lResult:00000000
            <00042> 003901E4 S WM_ERASEBKGND hdc:8401085C [wParam:8401085C lParam:00000000]
            <00043> 003901E4 R WM_ERASEBKGND fErased:True [lResult:00000001]
            <00044> 00BB01E2 S WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:8401085C hwndSB:003901E4 [wParam:8401085C lParam:003901E4]
            <00045> 00BB01E2 R WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00046> 01FD0260 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F9B4 [wParam:00000001 lParam:0012F9B4]
            <00047> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:030107CE hwndSB:01FD0260 [wParam:030107CE lParam:01FD0260]
            <00048> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00049> 01FD0260 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00050> 003901E4 S SBM_SETSCROLLINFO fRedraw:True lpsi:0012F9BC [wParam:00000001 lParam:0012F9BC]
            <00051> 00BB01E2 S .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hdcSB:030107CE hwndSB:003901E4 [wParam:030107CE lParam:003901E4]
            <00052> 00BB01E2 R .WM_CTLCOLORSCROLLBAR hBrush:0110007E [lResult:0110007E]
            <00053> 003901E4 R SBM_SETSCROLLINFO nPos:0 [lResult:00000000]
            <00054> 00BB01E2 P WM_LBUTTONUP fwKeys:0000 xPos:775 yPos:279 [wParam:00000000 lParam:01170307]
            <00055> 00BB01E2 S WM_CAPTURECHANGED hwndNewCapture:00000000 [wParam:00000000 lParam:00000000]
            <00056> 00BB01E2 R WM_CAPTURECHANGED lResult:00000000
          • [4980] Re4: 【要望】チルトホイールによる横スクロール taro 2006年01月15日 16:38

            (さらに、続き。以下延々と同じ内容が続きます。)
            <00057> 00BB01E2 P message:0x0118 [Unknown] wParam:0000FFFF lParam:BF8C3DCA
            <00058> 00BB01E2 P message:0x0118 [Unknown] wParam:0000FFFF lParam:BF8C3DCA
            <00059> 00BB01E2 P message:0x0118 [Unknown] wParam:0000FFFF lParam:BF8C3DCA