◀一般トップへ
  • 5003 ブロックコメントの設定数
    • 5004 Re:ブロックコメントの正規表現対応
      • 5005 Re2:ブロックコメントの正規表現対応
        • 5007 Re3:ブロックコメントの正規表現対応
          • 5024 Re4:ブロックコメントの正規表現対応
  • [5003] ブロックコメントの設定数 じゅうじ 2006年01月21日 17:55

    タイプ別設定のカラーで、コメントスタイルの
    行型を1個減らして2個に、ブロック型を1個増やして3個にしてほしい。
    そして、出来れば、
    行型を2個減らして1個に、ブロック型を2個増やして4個にしてほしい。

    #if 0 ~ #endif
    #if 0 ~ #else
    #ifdef DEBUG ~ #endif
    #ifdef DEBUG ~ #else

    が、出来たらいいのですが。
    • [5004] Re:ブロックコメントの正規表現対応 しろ 2006年01月23日 00:24

      便乗になりますが、コメントスタイル(ブロック/行)を
      正規表現に対応して頂くのは可能でしょうか?

      行型に「;」「#」「!」「//」の4つ指定したかったのですが、
      指定できるのは3つまでだったので。。
      正規表現でまとめて記述できると嬉しいです。

      じゅうじさん希望のブロックコメントも、正規表現だと
      1行で記述することができますね。

      > #if( 0|def DEBUG) ~ #(else|endif)

      お忙しいところすみませんが、ご検討をお願いいたします。
      • [5005] Re2:ブロックコメントの正規表現対応 すい 2006年01月23日 23:56

        >行型に「;」「#」「!」「//」の4つ指定したかったのですが、

        正規表現キーワード使えば

        行型「;」ならば、正規表現キーワードに
        ・正規表現:/;.*/k
        ・色指定 :コメント
        を指定すれば良いのではないかと。同様に、

        「#」
        ・正規表現:/#.*/k
        ・色指定 :コメント

        「!」
        ・正規表現:/!.*/k
        ・色指定 :コメント

        「//」
        ・正規表現:/\/\/.*/k
        ・色指定 :コメント

        の指定を追加していけば。

        あ、正規表現キーワードに
        ・正規表現:/([;#!]|\/\/).*/k
        ・色指定 :コメント
        と、1個にまとめて指定すれば良いのか。
        • [5007] Re3:ブロックコメントの正規表現対応 しろ 2006年01月25日 00:12

          ▼ すいさん
          > 正規表現キーワード使えば

          なるほど、色指定コメントで記述すれば、
          行のは一つにまとめて指定できますね(盲点でした。。)

          丁寧に教えて頂きありがとうございます。


          ついでに JSPの色指定を試してましたが、
          これはブロックコメントの指定が3つ無いと苦しいですね。
          /* */
          <!-- -->
          <%-- --%>
          何か良い方法があればよいのですが。。
          • [5024] Re4:ブロックコメントの正規表現対応 じゅうじ 2006年02月06日 11:29

            ブロックコメントは、もう1個欲しいところ、
            そもそも、ラインコメントがなぜ3個も有るのか、1個で十分。

            C/C++なら、こんな使い方。
            1./* ~ */
            2.#if 0 ~ #
            3.#ifdef DEBUG ~ #