◀一般トップへ
  • 5082 日誌機能について
    • 5083 Re:日誌機能について
    • 5085 Re:日誌機能について
      • 5086 Re2:日誌機能について
  • [5082] 日誌機能について cedric 2006年03月09日 01:28

    サクラエディタを愛用しています。Windowsの「メモ帳」互換の
    日誌機能(ファイル先頭に“.LOG”と記述することで更新日時を
    自動的に末尾に付加する機能)ってあんまり需要がないでしょうか。
    個人的にはあると嬉しい機能なのです。既出要望一覧にも見当た
    らなかったので,需要は少ないのかな,と思いながら。
    • [5083] Re:日誌機能について じゅうじ 2006年03月09日 10:48

      ▼ cedricさん
      > サクラエディタを愛用しています。Windowsの「メモ帳」互換の日誌機能(ファイル先頭に“.LOG”と記述することで更新日時を自動的に末尾に付加する機能)ってあんまり需要がないでしょうか。
      > 個人的にはあると嬉しい機能なのです。既出要望一覧にも見当たらなかったので,需要は少ないのかな,と思いながら。

      ファイル保存時に実行するマクロとか、有れば良いんですかね。
      こんな機能初めて知りました、WEB管理掲示板にwhy?で出しておきました。(暖)
    • [5085] Re:日誌機能について すす 2006年03月09日 17:00

      ▼ cedricさん
      > サクラエディタを愛用しています。Windowsの「メモ帳」互換の
      > 日誌機能(ファイル先頭に“.LOG”と記述することで更新日時を
      > 自動的に末尾に付加する機能)ってあんまり需要がないでしょうか。
      > 個人的にはあると嬉しい機能なのです。既出要望一覧にも見当た
      > らなかったので,需要は少ないのかな,と思いながら。
      notepad.exeの動作はファイルを開いたときに末尾にファイルを開いた時刻を追加しているようです。
      こんな機能があったんですね。
      スクリプトとあわせるとバッチファイルでログ出力とかの用途で
      便利そうですね。
      • [5086] Re2:日誌機能について cedric 2006年03月10日 00:25

        わずかの間に返信がついており,恐縮です。メモ帳の日誌機能は
        更新しようとしまいと日時を付加するので状況によっては不便
        かも知れませんね。「編集」―「挿入」で日付や時刻を必要な
        時に手動で入力する手間を惜しまなければ,まあいいわけなんです
        けど(苦笑)