◀一般トップへ
  • 5120 Perlの強調キーワードとエスケープ文字処理について
  • [5120] Perlの強調キーワードとエスケープ文字処理について 辰 2006年03月24日 13:59

    既出とは思いますが、Perlソースの編集に使用し気付いた点を
    報告します。
    *1. perlvar.kwd(perl2)
     @や%で始まる特殊変数が未定義です。@_, @ARGV, @F, @INC,
    %ENV, %INC, %SIG があります。
    $ARGVが2個あります。たぶん$ARGと入力するつもりで勢い
    余ったのではないでしょうか、ついでに修正してください。
    *2.perl.kwd(perl)
     our を追加してください。strictな人しか使いませんが、
    一応、組み込み関数なので・・・
    *3. \", \' の処理
     正規表現キーワードを有効にすることで、$#array_nameの
    表示色は解決できるのですが、\", \' は、完全には解決でき
    ませんでした。(だからはずしてあるのかな?)
     Perlでは、パターンマッチ等 "" で囲われていない場所
    にもエスケープ文字が現れます。タイプ別設定->カラー->
    エスケープは「C言語風」と謳っている通り "" 内にエスケー
    プ文字処理を限定してしています。そのため、Perlでは ""
    外にあるエスケープ文字で表示色が変わってしまいます。
     エスケープ文字処理を "" 内に限定せず文章全体に拡張
    すれば、解決するのではないでしょうか?
     C言語風ソースの場合、"" 外にエスケープ文字は現れない
    はずなので、表示に変化は無いと思います。
    以上、修正リストの末席にでも加えてください。