◀一般トップへ
  • 5284 水平スクロールバー
    • 5293 Re:水平スクロールバー
      • 5297 Re2:水平スクロールバー
        • 5301 Re3:水平スクロールバー
          • 5309 Re4:水平スクロールバー
  • [5284] 水平スクロールバー かて 2006年06月23日 14:06

    「共通設定」の「ウィンドウ」タブで、
    水平スクロールバーのチェックを付けたり外したりして
    設定変更を行っても表示中のウィンドウでは
    何も変化が起こりません。
    一度ウィンドウを閉じて、新しく開き直すと反映されるようですが・・・

    おそらくバグだと思うので、報告しておきます。
    バージョンは、1.5.10.1 です。
    • [5293] Re:水平スクロールバー TETU 2006年06月26日 14:26

      ▼ かてさん

      こんにちは、かてさん
      Helpに
      >■水平スクロールバー
      > 次回にウィンドウを開くとき、水平スクロールバーを表示するか否かを設定します。

      とありますので、仕様ですね。
      • [5297] Re2:水平スクロールバー じゅうじ 2006年06月27日 08:32

        ▼ TETUさん
        > ▼ かてさん
        >
        > こんにちは、かてさん
        > Helpに
        > >■水平スクロールバー
        > > 次回にウィンドウを開くとき、水平スクロールバーを表示するか否かを設定します。
        >
        > とありますので、仕様ですね。

        マニュアルに書いてあるのは、動きを見たからなのでしょう。
        • [5301] Re3:水平スクロールバー すい 2006年06月28日 00:08

          >> とありますので、仕様ですね。
          >
          >マニュアルに書いてあるのは、動きを見たからなのでしょう。

          何を言ってるんだか。これは明らかな仕様ですよ。
          昔から居る人なら皆 知ってます。

          というか、そもそもその設定画面に「次に開くウィンドウ」って書いてあるでしょ!!
          # その割には「アイコン付きメニュー」は即時反映されてますけど。。。

          一応解説しておきます。
          この辺のウィンドウの形態に関する設定項目は、全て、エディタ
          ウィンドウを用意する時(新規にエディタウィンドウを立ち上げる時)
          に参照され、それら設定に従ったウィンドウが作られる、というように
          なっているだけです。
          設定が参照されるのは、エディタウィンドウを新規作成する時だけなのです。

          これは大昔の原作版(まだ名称がサクラエディタになる前)からそうです。

          もし、

          「共通設定で設定を変更したら、それまでに立ち上げられていた
           エディタウィンドウにも その変更を反映する」

          という動作にしようとすると、

          「設定が変更されたら起動中のエディタウィンドウ達に対して
           後からウィンドウ周りを弄ってまわる」

          という処理が別途必要になるわけで、んな面倒な事は。。。
          というような感じです。

          でもこの辺、実は結構改修されていたりもします。
          元々は、共通設定 → [ツールバー] タブでツールバーの項目を
          変更した場合も、その変更内容が反映されるのは、やはり
          設定変更後に立ち上がるエディタウィンドウから、だったわけです。
          で、昔も、

          ==========
          >Date: Wed, 24 Nov 1999 10:47:34 +0900
          >From: t-
          >Subject: [hippie:00079] ツールバーの表示及びブラウズ
          >
          >お馬鹿な希望?感想?疑問?です。
          >
          >ツールバーにボタンを追加すると直に表示されませんよね?
          >#再起動後表示されました。
          >チョット焦りました。

            <<略>>
          ==========
          >Date: Wed, 24 Nov 1999 11:02:26 +0900
          >From: たけ
          >Subject: [hippie:00080] Re: ツールバーの表示及びブラウズ
          >
          >作者のたけです。
          >
          >どちらもプログラムのうまいつくりかたが
          >よくわからなかったので、
          >ちょっと手抜きがしてあります
          >ごめんなさい。
          >
          >なおしたいんですけどななかむつかしいですね
          ==========

          なんて話も あったりして。

          で、このエディタが原作者さんの手から現在のサクラエディタ
          という名称での開発体制に移って暫くしてから、
          さすがにツールバーはすぐに設定が反映してくれないと
          不便で分かり難いという事で、共通設定 → [ツールバー]タブの
          設定は、変更するとすぐ その内容が全エディタウィンドウに
          反映されるように、と頑張って直してくださった方がいらして。
          # 2000年10月頃の事

          で、ここだけはすぐに設定変更が反映されるのです。
          が、他の項目は依然として以前のまま。
          • [5309] Re4:水平スクロールバー ryoji 2006年06月29日 00:45

            > これは大昔の原作版(まだ名称がサクラエディタになる前)からそうです。

            既出要望一覧にも、
            ・[共通設定]-[ウィンドウ]の[次に開く~]を今の窓から即時に
            というのがありますね。
            この中にあるのは、そう頻繁に変更する項目じゃなさそうだったり...
            でも、設定メニューで今の画面から変えれるものもありますね。